図鑑データ
艦名 | Jean Bart(ジャン・バール) |
---|---|
図鑑No | 535 |
艦級 | Richelieu級2番艦 |
艦種 | 高速戦艦 |
CV | タニベユミ |
絵師 | アキラ |
『Bonjour? Enchantée. 私がRichelieuの妹、Jean Bart!Pardon?……聞いてる?……まあ、いいか。』
概要
リシュリュー級戦艦2番艦「ジャン・バール」がモチーフ。2022年夏秋イベントの最終海域E6『カサブランカ沖海戦』の突破報酬として実装された。
フランス海軍では待望の3隻目の実装となった
海外艦では同級の戦艦が実装されたのはイタリア海軍、アメリカ海軍に続き3ヵ国目
2022年8月4日のアップデードで実装された新家具の【フランス艦la fenêtre(新)】に飾られている縫いぐるみの中の1体で後段解放前は明後日方向を向いていたが、後段解放後は正面を向いてる(ちょっとしたホラー)
先行してランカー報酬で実装されていた新夜偵の『Loire 130M』の翼上に居た妖精さんとしても登場していた(しかし夜偵に描かれたマーキングはダンケルク級のHS2偵察飛行隊のものであり、上記の家具にもう1体いる縫いぐるみの正体では?と予想されている)
容姿
リシュリュー級ということでリシュリューに似ているが未完成状態が長かったためか艤装は簡素で色の塗りも質素なものになっている。
金髪で青紫系の服装。
改でも容姿が同じであるが竣工前のカサブランカ沖海戦での状態をイメージしたのだろうか。
そしてもう一つの特徴が、戦艦娘としてはかなり控えめな胸部装甲(もちろん全くの平坦というのではなく、熊野よりはあるかな、という印象)。
姉リシュリューも大きい方ではないので、姉妹揃ってのモデル体型、と言えなくもないか。
・・・・・あーこらこら、そこの正規空母に軽空母、なんだそのキラキラ目は。
性能
細かい数値に差はあるがリシュリューと概ね同等。運はリシュリューより低いが初期値で15と平均よりは高め。
初期装備が38mm4連装砲1つと簡素であるが、これも史実で戦時中主砲2基のうち1番砲塔しか砲身装着が完了していない状態で推移し続けたためかもしれない。
レベル45で改にするとLoire 130Mなどの装備を持ってくる。
性格
余談
モチーフ元となった戦艦「ジャン・バール」は第二次世界大戦終結後の1949年8月1日に竣工しており、竣工日基準では艦これ初の戦後生まれの艦と言う事が可能。一方進水日基準で考えれば1940年3月6日生まれとなり、その意味では大和型より先に生まれたと言う事もできる。
また、上述の通りジャン・バールの竣工は1949年であるが、実際にはそれより遥か以前の1940年6月19日に書類上就役扱いとなっており、実に9年もの間未完成状態でフランス軍に在籍していたという事になる。なお未完成とはいえカサブランカ沖海戦で米重巡オーガスタ(ヒューストンの妹)に対し艦砲射撃を行っており命中こそしなかったものの追い払う事に成功しているなど戦闘能力がなかった訳ではない。
関連イラスト
関連項目
●フランス海軍(フレンチ艦娘)
―『リシュリュー級戦艦』
1番艦:リシュリュー(艦隊これくしょん)・・・実装済の姉。気位が高いが妹の事は心配してる。
―『コマンダン・テスト級水上機母艦』
コマンダン・テスト(艦隊これくしょん)・・・同郷の水上機母艦。同国の貴重な制空要員。
前回イベ | 今イベ | 次回イベ |
---|---|---|
大規模反攻上陸!トーチ作戦 | [[]] | |
同期実装 | ||
|