ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

万(呪術廻戦)の編集履歴

2023-04-13 14:00:57 バージョン

万(呪術廻戦)

よろず

この記事はネタバレを含んでいます。

※本誌を未読の方は閲覧する際、ご注意ください。重大なネタバレなのでご注意ください。


















「誰だ…?ですって?あなたのお姉さんよ!伏黒恵!!」



概要

伏黒津美紀受肉した1000年前の術師。会津出身。


当初は器である津美紀を装っており、100点を譲渡されたタイミングで「結界の出入りを自由にする」という予定外のルールを追加し、その正体を現した。宿儺烏鷺亨子と同じ平安時代の術師であり、宿儺には一方的に恋慕していた模様。


なお、過去の術師が受肉した場合、当人の配慮等が理由の『共生体』(天使が該当する)か、主導権の奪い合いこそ発生するがお互いを完全に排除することができない『器』(虎杖が該当する)でもなければ器の自我は殺し沈められるため、津美紀が受肉したタイプの泳者である時点で津美紀は死んだも同然である。この事実に気づいた伏黒は愕然としていた。




そして彼女の存在に大きな動揺と虚を突かれた伏黒ら呪術高専生らはそのままさらなる絶望に叩きつけられる



人物

『イケメンも 干せばカピカピ いとおかし』

                  [万]


宿儺 「季語は?」



一言で言えばヒステリックで熱狂的な宿儺のストーカー

記事冒頭のセリフを言った際に醜悪な笑みを浮かべていたり、結婚願望があるもののいざ本人の前で口にするとキョドったり、乙女な言動の直後に『言質とった』と顔芸で叫んだり、若い男の生首を並べて宿儺と仲良く猿の脳ポタージュを食べて挙式をあげるという猟奇的な結婚式を妄想するなど、感情の起伏が激しく現代人とかけ離れた感性をもつ。


一方で、呪力の総量・出力共に平安の猛者と遜色なく、手に余る己の術式と向き合い苦悩しながらも鍛錬と研鑽を重ね、やがて烏鷺が率いていた「日月星進隊」と並ぶ藤氏直属征伐部隊「五虚将」を返り討ちにし、藤原家へと取り立てられるに至る。力を出し惜しみしている宿儺相手に『御厨子なしで勝てるとでも?』と啖呵を切り、肉弾戦では優勢を取る程の戦闘力を誇る。



宿儺との関係

初見で虎杖の中に宿儺が潜んでいるのを見抜けなかった天使と比べて一発で見抜いて行動したり、宿儺と裏梅との関係を尋ねる等、彼に向ける愛は非常に深く重い

当の宿儺自身は彼女を邪険にしながらもキチンと正面から誠実に向き合って対応する等、宿儺にしては珍しく彼女の実力を認めて対等に接している。



術式

  • 構築術式

禪院真依と同じく己の呪力を用いて無から物体を作る事ができる術式。

特殊な呪具を除き、鍛錬次第で万本人が認識できる物質はほぼ全て再現可能。しかし、真依が1日に銃弾1発しか作れないように、構築術式は他の術式に比べて燃費が悪い。真依より呪力の総量・出力に優れる万も例外ではなく、それにより幾度も窮地に立たされていた。そして考え抜いた末、昆虫のエネルギー効率に着目し活路を見出す。数多の生体機能を流用・特化させた肉の鎧こそ構築術式の極みと万は確信し、さらに一度構築してしまえば、呪力を通し続ける限り自在に操ることができる液体金属で、中距離戦闘をカバーするに至った。


液体金属は、半自律制御かつ呪力により物性を安定させたまま体積を変化させることが可能。万に追従し、自在に形状を変化させて攻撃することが可能。


肉の鎧をまとうことで攻撃力、機動力、防御力が強化され、肉弾戦では御厨子なしとはいえ宿儺と渡り合うことが可能。また、宿儺の呪力で強化された貫牛の突進と万象の質量攻撃にも、破壊されはしたが万本人への致命傷は防いだ。


上述したように呪力効率が悪いため、運用方法が画一的であり、何を構築しても構成する物質は使い慣れた液体金属か肉の鎧を流用することを欠点として指摘されている。


領域展開

『三重疾苦』(しっくしっくしっく)

掌印は地蔵菩薩。

液体金属で構成された完全なる真球に必中効果を付与する。完全な真球は平面に対する接地面積が限りなくゼロに近いため無限の圧力を生み、真球に触れると跡形もなく消し飛ぶ。この必殺の真球が必中になるため、無量空処や自閉円頓裹と同様に、まさに必殺必中の領域となっている。


領域内の物体のモチーフは昆虫の脳と神経。


「疾苦」は病気で思い悩むという意味であり、「Sick Sick Sick(しっくしっくしっく)」とかけていると思われるが、宿儺に対するあまりの愛憎からおそらく実際の病魔ではなく恋の病を意味している可能性が高い。


余談

  • 生前の姿は黒髪ワンレンロングで磨呂眉の美女であり、何故か裸。同時代に生きた烏鷺も常に裸だったが、平安の女性は服を着たがらないのであろうか。

関連タグ

呪術廻戦 伏黒恵 宿儺

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました