カードテキスト
【Pスケール:青7/赤7】
このカード名のP効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1): 自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1): 自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
このカードの攻撃力は1100アップする。
(2): 1ターンに1度、デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
自分のEXデッキから表側表示の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。
(上述した文章は魔界劇団カーテン・ライザーのカードテキストより引用した。)
概要
天幕の胴体を持つ役者。天幕の中心が開きそこから青紫色の顔をのぞかせている。魔界劇団の紋章が刻印された宝石のような仮面で左目を覆っている。確認できる右目の色は赤色である。口元からは牙がのぞき見える。
アニメ版では天幕の中で首を回転させる度に表情を変化させた。(アニメ及び漫画での活躍の項目で後述する)
天幕の頂上部側面からは金属製の両腕を生やし、天幕の下からは下半身が見える。
下半身は腰布を巻き、膝上で裾を絞った水玉模様のパンツを穿いている。パンツには所々縫い跡が見受けられる。足は爪先が丸まった青い靴を履いている。
名前の由来は「開幕劇」。
2017年5月発売の「COLLECTORS PACK 2017」に収録。「魔界劇団カーテン・ライザー」と表記されているが、おそらく正式には他魔界劇団モンスターと同様に「-(ハイフン)」が入ると思われる。
魔界劇団カーテン・ライザーが描かれたカード一覧
この項目では「魔界劇団カーテン・ライザー」のモンスターカード以外で該当キャラクターが描かれたカードを紹介する。
魔界劇団に関連する魔法カード
カード名(英語名) | 各カード内容・イラストの詳細 |
---|---|
魔界劇場「ファンタスティックシアター」(Abyss Playhouse - Fantastic Theater) | フィールド魔法。イラストの向かって左側にて、カーテン・ライザーは劇場の2階からチラシ撒きをしている。2018年6月発売の「デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編3-」に収録。 |
魔界劇団に関連する罠カード
カード名(英語名) | 各カード内容・イラストの詳細 |
---|---|
魔界劇団のカーテンコール(Abyss Actors’ Curtain Call) | 通常罠。イラストの向かって右側奥にて飛翔しながら、隣のエキストラとハイタッチをしている。2018年6月発売の「デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編3-」に収録。 |
魔界劇団のモンスターが描かれているカード
カード名(英語名) | 各カード内容・イラストの詳細 |
---|---|
スタンド・イン(Stand In) | 速攻魔法。デビル・ヒールの代役を務めようとするファンキー・コメディアンの背後で慌ただしく走るカーテン・ライザーが描かれている。2019年1月発売の「DARK NEOSTORM」に収録。 |
アニメ及び漫画での活躍
魔界劇団カーテン・ライザーは、アニメ『遊戯王ARC-V』(2014年4月6日~2017年3月26日)に登場している。
使用者は沢渡シンゴである。
以下の各項目ではアニメでのカーテン・ライザーの活躍をそれぞれ記述する。
第141話『ジュニアユース選手権』にて、バトルロイヤル戦の中で沢渡vs遊矢vs権現坂vs月影戦で登場する。通常召喚されたカーテン・ライザーは遊矢のEMディスカバー・ヒッポを攻撃し、さらにカーテン・ライザーのモンスター効果によりその攻撃力を二倍にした。しかしこの攻撃は遊矢が手札に加えたアクションマジックカード「回避」によって防がれてしまう。
尚、この攻撃をする際カーテン・ライザーは両手から魔力弾を放っている。
続く第142話「あふれる記憶」に於いて、月影の黄昏の忍者将軍-ゲツガが遊矢を追いつめる様子を見た沢渡は、罠カード魔界即興劇-インプロを発動させ黄昏の忍者将軍-ゲツガが遊矢のカバートークンに与えたダメージにカーテン・ライザーの攻撃力分の数値を加えて月影に加勢した。
カーテン・ライザーは次のターンで遊矢がペンデュラム召喚したオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの攻撃により破壊されるも、そのモンスター効果によりライフポイントの減少を300に抑えた。
次のターンで沢渡のペンデュラム召喚により魔界劇団-ビッグ・スターと共に再び召還されたカーテン・ランザーは、魔界劇団-ファンキー・コメディアンのペンデュラム効果によりエクストラデッキに置かれ、ビッグ・スターの攻撃力を上げるのに役立っている。