ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

RFグフ

りふぁいんぐふ

漫画『機動戦士ガンダムF90』、ゲーム『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』に登場するモビルスーツ。

概要

機動戦士ガンダムF90』を初出とするMSの一つ。型式番号OMS-07RF。

火星独立ジオン軍オールズモビル軍」の量産型MSで、旧ジオン軍が使用していたグフにそっくりな外観となっている。

ただし、外見はグフと同じでも、最新鋭の技術を導入している事で、性能面に関してはギラ・ドーガ系を凌駕しており、武装面に関してもビーム系の物となっている。また元々陸戦用だったグフと異なり、宇宙でも運用できる。

火星独立ジオン軍が独自に開発した初期型と、後にクロスボーン・バンガードのMSを開発するブッホ・コンツェルンが携わっている最新型の2種類がある。

初期型

機動戦士ガンダムF90』に登場するRFグフ。外装はグフとほぼ同じである。

尚『機動戦士ガンダムクライマックスU.C.紡がれし血統』と『機動戦士ガンダムF90FF』ではフロンティアⅠにてこれと思しき機体がテロ行為を行っている。

後期型

機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』に登場するRFグフ。RFザクとは同じフレームを使用しており、両機共において、大掛かりな設定変更を行わなくても宇宙・陸上を問わず運用可能と、汎用性も非常に高い。一部資料ではRFドムと同じフレームを使用している設定となっている。RFシリーズのフレームってほとんど同じなのか…?

ちなみに、ヒート・ロッド(ビーム・ロッド)の先端にはビーム砲が内蔵されている。相手に向けてヒート・ロッドの先端をぶつけた際にゼロ距離でビームを撃ち込むのだろうか、非常に高いテクニックを要求する武器と言える。

『F90FF』では大元であるグフ同様にドダイYSドダイ改に乗って連邦軍を襲撃するシーンが描かれている。

武装

  • 5連装フィンガーバルカン
  • ヒート・ロッド(ビーム・ロッド)
  • ヒート・ロッド内蔵ビーム砲
  • ビームライフル
  • ビーム・ソード
  • ビーム・ランチャー
RFグフの編集履歴2023/05/16 22:56:15 版