ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ダニーO
編集内容:一部分に追記

概要

それまで大映徳間大映に所属していた看板怪獣ガメラが、前社が角川グループに併合されたことにより、キャラクター性を一新して転身した。

便宜上、俗に平成ガメラとして知られるガメラとは(一応こちらも平成期の出身なので)区別するためにここでは「角川ガメラ」と称する。

大映が角川グループ入りし、社名を「角川映画」に変更してからの作品『小さき勇者たち~ガメラ~』では「アヴァンガメラ」と「トト」と言う呼称をつけられた個体が登場。体表や甲羅の質感、体色、必殺技などが大きく変更されている。

一番の大きな変更点は体重であるが。

2015年に公開された個体も、2006年版と前2シリーズの特徴を受け継いだ容姿と声と能力を持つ。

なお、2006年版も2015年の個体もリバースガメラも、成体のギャオスよりも巨大という意味で以前と逆転している。

2006年版のモチーフには初めてリクガメ及び草食性の亀が用いられ、所属社が大映から変わったのを象徴するかの様に前2シリーズと比べてより個性が強い。

タイトルでの表記が全員「GAMERA」なのも共通している。

該当個体

関連タグ

ガメラ ガメラシリーズ ガメラ怪獣

シャーマンキング:ガメラと同じく、版権先や掲載メディアが3度も変更されてもシリーズが存続している作品の例。2024年1月にも続編がアニメ化される。

関連記事

親記事

編集者:ダニーO
編集内容:一部分に追記