ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだの編集履歴

2023-09-25 16:38:27 バージョン

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

うっていいのはうたれるかくごのあるやつだけだ

アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の台詞の1つ。

概要

アニメ『コードギアス_反逆のルルーシュ』の第1話で主人公ルルーシュ・ランペルージが自分に銃を向けたブリタニア軍に対して言い放った台詞。


前述のブリタニア軍に限らず、虐げられる覚悟も無いのに平気で日本人差別するブリタニアそのものに対する皮肉とも言えるが、その言葉が発言者であるルルーシュ自身にも思わぬ形で降りかかる事となる


余談

小説家レイモンド・チャンドラーの小説『大いなる眠り』内で主人公フィリップ・マーロウが口にした台詞が元ネタとなっている。


(現実でもフィクションでも)上述にある通り、撃たれる覚悟は無いのに撃つ者に対して使われる台詞ではあるが、逆に「撃たれる覚悟はあっても撃つ覚悟が無い者」も少なからず存在する。


第2次スーパーロボット大戦Z_再世篇』のIFルートでは贖罪で自らの心を撃ち続けているルルーシュに対して紅月カレン「撃たれる覚悟」としてルルーシュに鉄拳制裁をする場面があった。


コードギアスとのコラボ衣装がDLC実装されているRPG「テイルズオブグレイセス」では、ゼロ衣装リチャードの戦闘勝利セリフに「アップルグミを売っていいのは売られる覚悟のあるやつだけだ」というものがある。


関連タグ

コードギアス反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ


撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ:表記揺れ。


大いなる力には、大いなる責任が伴う:似たような意味を持つ台詞。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました