曖昧さ回避
- 大槻ケンヂ率いるバンド、「特撮」のアルバム第一弾。2000年2月リリース。リマスタリング盤が2008年12月にリリースされている。
- 劇場版ポケットモンスターの第2作目『幻のポケモン ルギア爆誕』。→ルギア爆誕
- キャッチコピーなど。勢いがあって、なんかいい感じになる。→「※※、ここに爆誕!」
実は意外に古い初出
一般にポケモン映画、それも『ルギア爆誕』が初出と言われている「爆誕」であるが、
実は「爆誕」の語は意外に古くからあり、
少なくとも「コロコロコミック」誌においては、「爆球連発!!スーパービーダマン」での使用例があり、最古のものでは1991年、「スーパービックリマン」関連記事での使用が確認されている。
また、上述のコロコロコミックにおける事例とは関連しないが、1991年と1993年に刊行された、ジェイムズ・ジョイスの小説「フィネガンズ・ウェイク」の柳瀬尚紀による訳(河出書房新社)に、「爆誕」の語が登場しているという例もある。
そのため、「爆誕」は「元々コロコロコミック語としてよく使われていた言葉」であり、
『ルギア爆誕』は、「爆誕という言葉の初出」ではなく、「爆誕という言葉が有名になったきっかけ」に過ぎない。だが、「爆誕」という言葉が広く知られるきっかけとして、ポケモンが果たした意味は大きいと言えるだろう。
ちなみに、独特のパワーを持つフレーズであるためか、小学館のお偉いさんは、この言葉をたいへん気に入っているようで、『ルギア爆誕』の企画時に、デカデカとこの言葉をホワイトボードに書き、「この言葉を使ってくれ」と言ってきたことが首藤剛志氏のコラムでも語られている。
国語辞典に載ったのは、この語が使われるようになってから遅く、2021年に発売された三省堂国語辞典第八版で下記のように掲載された。
ばくたん[爆誕]((名・自サ))
〔俗〕〔おどろくようなものが〕誕生すること。「新しいメニューが爆誕」〔二十一世紀になって広まったことば〕