ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
あかボンの編集履歴2024/04/04 00:43:45 版
編集者:ワンダーMAX
編集内容:一部編集。

概要

強気な女の子。頭の後ろには黄色い大きなリボンを結んでいる。

爆外伝Ⅲ

Dr.グレイボンと一緒になりしろボンと行動をしていた反乱軍の一員。

持っているビーダマは火星のプラネットエンブレム。機体にはフレイムボンバーボンバー。

爆外伝Ⅳ

しろボンやきいろボンの仲間で、くろボンに片思いしている。自称「レッディ」。

ビーダロン博士を目指しており、第7話からリスロンのピポを相棒にする。機体はレッドバスター→フレアードラゴン。

アイドルボンやレディビーダ歌劇など芸能にはミーハーな性格だが、芝居は得意。

きいろボン「ここはワイらの縄張りや!」しろボン「よそ者は遠慮してもらうぜ!」

あかボン「わかったらとっととうせやがれ!このスットコドッコイのウスラトンカチヤローめ!!」

しろボン「…と、いうわけだ…」きいろボン「ワイらには怖い親分がついてんねんぞ~!」(第16話)

爆外伝Ⅴ

ボーダーランド王国の姫だが、デビルベーダーによる襲撃を受けて身柄をビーダコップに保護され、父親のボーダー王とクリスモンドの捜索のためビーダコップに加入する。機体はダイブレッダー。

今作では服装がスカートに変更された。くろボンに片思いしている点は前作と同じ。

原典のあかボン

時は1995年、ぱにっくボンバー期。

当時コロコロコミックのどこでもゲーム天国には、

あかボンをセンターとするイメージイラストが掲載された。

スーパーボンバーマン3及び、バーチャルボーイ版が同時発表だから、

スペースはほんのちょっとだったが・・・

このことから、ボンバーマン・ビジネス全般において

しろボンを主役に推す案と、あかボンを主役とする案が混在していたと判る。

現に同年9月に始まるスパビーでは、あかボンが初代主人公に抜擢されたし、

2006年のAct:Zeroでも、標準色はあかボン。

さらにスーパーボンバーマン4コマの画像を検索すると、

何かの攻略本に掲載されたらしい、沢田ユキオも名を連ねた4コマが見つかることもある。

"赤いボンバーマン"は、男と女が別々にいるキャラクターである。

関連タグ

ビーダマン Bビーダマン爆外伝

みど・わおん:中の人が演じた人形劇のキャラクターで、同じ赤繋がりでもある。ちなみにあおボン中の人みどの弟の声として出演している。

あかボンの編集履歴2024/04/04 00:43:45 版
編集者:ワンダーMAX
編集内容:一部編集。
あかボンの編集履歴2024/04/04 00:43:45 版