ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

僕らのラブライブ!の編集履歴

2024-06-19 21:56:21 バージョン

僕らのラブライブ!

ぼくらのらぶらいぶ

ラブライブ!シリーズのオンリーイベント。

概要

概ね毎年1月・3月・5月・9月・11月の年5回実施されているラブライブ!シリーズのオンリーイベント。主催は「国立音ノ木坂学院生徒会」。共催としてぷにケット準備会も名を連ねている。

2013年4月7日に第1回が開催された。

会場は東京都大田区大田区産業プラザPiOがメインで使われ、1月開催時には東京ビッグサイトが使用される。過去には秋葉原UDXを使用していたこともあった。

PiO開催時は1階の大展示ホールを全面的に貸し切る形で行われている。一時期はサークル参加希望数の増加により、2階の小展示ホールも使用されていた。


僕ラブ!サンシャインin沼津

2016年10月22日には、ラブライブ!サンシャイン!!の舞台となった静岡県沼津市のプラザヴェルデで初めて開催された。以後、コロナ禍で開催できなかった2021年・2022年を除いて年に1度開催されている。「サンシャイン!!」以外の作品も扱えるが、場所柄か「サンシャイン!!」を扱うサークルの参加が多い。


東京ビッグサイトでの開催

2017年、2018年と東京ビッグサイトで僕ラブが開催されたが、この時はラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下、虹ヶ咲)の知名度が低く、虹ヶ咲を扱うサークルはほぼ皆無だった。


2020年にアニガサキ1期が放送されたあと、2023年に開催された第36回より、毎年1月は東京ビッグサイトでの開催が定着した。東京ビッグサイトでの開催時は、虹ヶ咲を扱うサークルが多くなる傾向となり、虹ヶ咲のコスプレ参加も多い。


41回目以降における蓮ノ空のサークル参加数の急増

「僕ラブ41」以降、蓮ノ空のサークル参加数が大きく跳ね上がり、蓮ノ空を扱うサークルが約半数となった。


41回目では大賀美沙知の卒業並びに103期体制が終了したことと、42回目では104期生である百生吟子徒町小鈴安養寺姫芽の3人が加入し、104期体制が始まったためである。


外部リンク

公式ホームページ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました