日本体育大学
にっぽんたいいくだいがく
「日本体育大学」は東京都世田谷区に本部を置く日本の私立大学。
概要
体育系、保健分野を中心に体育指導者を始め養護教員・小学校教員・特別支援学校教員・医療関係従事者を養成する学校。
略称・日体、日体大、NSSU。
略歴
1891年に日高藤吉郎により東京・牛込区原町の成城學校(現・成城中学高等学校)内に設立された「體(体)育會」(翌1892年に「日本體育會」と改称)を起源としている。
その後、日本體育會體操練習所、日本體育會體操學校を経て、1941年に専門学校令による日本體育専門學校となった。
第二次大戦後の1949年(昭和24年)、「民主体育」をスローガンに日本体育大学が開学。
主な卒業生
※競技別。
体操
塚原光男(モントリオールオリンピック金メダリスト)
具志堅幸司(ロサンゼルスオリンピック金メダリスト)
森末慎二(ロサンゼルスオリンピック金・銀・銅メダリスト)
池谷幸雄(バルセロナオリンピック銀メダリスト)
池谷直樹(池谷幸雄の実弟)
水鳥寿思(アテネオリンピック金メダリスト)
千葉真一(中退、その後特別卒業認定)
水泳
レスリング
高田裕司(モントリオールオリンピック金・ロスオリンピック銅メダリスト)
永田裕志(プロレスラー)
永田克彦(永田裕志の実弟、シドニー五輪69kg級銀メダリスト)
芦野祥太郎(プロレスラー)
高橋裕二郎(プロレスラー)
アーチェリー
山本博(ロサンゼルスオリンピック銅メダリスト、アテネオリンピック銀メダリスト。現・同大学教授。)
スキー
高梨沙羅…飛び級で入学、卒業。
関連人物
野村克也・・・現・客員教授