ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

M3中戦車の編集履歴

2012-10-30 02:23:01 バージョン

M3中戦車

えむすりーちゅうせんしゃ

第二次世界大戦時にアメリカ陸軍ほか数多くの連合国のあいだで運用された中戦車 ちなみに、グラントとリーという2つの愛称があるが、イギリス向けの仕様で生産されたものを南北戦争時の北軍将軍ユリシーズ・S・グラントからアメリカ陸軍向けの仕様のままでイギリス軍に配備されたものを南軍の将軍ロバート・E・リーからそれぞれ名前を取ってそうよばれた。

概要

開発経緯

1939年9月の第二次世界大戦勃発からヨーロッパ電撃戦で席捲したドイツ軍機甲部隊は、主砲に 50mm 砲あるいは 75mm 短身砲を装備したⅢ号戦車Ⅳ号戦車を投入していた。一方アメリカ陸軍は、装甲車両は約400輌を数えていたが、その大部分はM1軽戦車M2軽戦車を主体としており、数十輌の37mm 砲と機関銃8挺を搭載したM2中戦車が残りを占めていた。 1940年6月にフランスが敗北すると、アメリカ陸軍では戦車部隊を発足させる計画が開始された。それまで別々だった歩兵戦車隊と騎兵機械化部隊の統合が行新たに編成された。1940年8月にクライスラー社に対しM2中戦車を1000輌生産する契約を交わしたが、同月に米陸軍機甲部隊司令官と兵器局代表者の会議が行われ、新しい中戦車の仕様書が検討されポーランドやフランスでの戦訓を受けて、75mm 砲搭載や装甲強化が盛り込まれることとなり、M3中戦車を生産することとなった。


経験不足を補う

しかし、今まで中戦車といえばM2中戦車しかなく、75mm砲を搭載可能な大型砲塔、砲塔リングなどを至急に設計するには兵器局は経験不足であった。そこで、大型砲塔が開発されるまでの繋ぎとして、T5中戦車の車体前面右側に 75mm軽榴弾砲を装備するテストを行っていたT5E2中戦車の設計がM3中戦車に継承された。結果、車体前面右側に75mm砲、砲塔に37mm砲という珍妙な姿となった。


実戦

M3中戦車はレンドリースされ北アフリカの砂漠でイギリス軍巡航戦車として活躍した。当時のイギリスの戦術思想により2ポンド砲6ポンド砲を装備したイギリス製巡航戦車は榴弾を発射できず、これは当時深刻な問題となった。その点、強力な榴弾を発射でき、かつ対戦車戦闘でも有効な75mm砲を装備した本車は大変よろこばれた。同時期に導入されていたクルセーダー巡航戦車よりも機械的信頼性が高かったようである。ソ連にもレンドリースされたが、シルエットが高く敵から発見されやすい等の問題点が多く、「七人兄弟の棺桶」などと呼ばれ評判は良くなかった。


関連タグ

ラム巡航戦車 - カナダのM3戦車改良型

M4シャーマン - 後継

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました