ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホノルルシティの編集履歴

2024-09-08 13:52:37 バージョン

ホノルルシティ

ほのるるしてぃ

ゲーム『龍が如く8』の舞台となっている架空の歓楽街。

実在の都市は→ホノルル


概要

龍が如く8』に登場するアメリカ合衆国ハワイ州の歓楽街。

龍が如く』シリーズとしては初の海外ステージとなる。

その規模は、東京・神室町の約3倍の広さとされていた横浜伊勢佐木異人町さらに3倍とのことで、途轍もない広大さであることが窺える。


昼間は観光地のためビーチでは観光客で賑わうなど治安はいいが、夜間になると地元のギャング「バラクーダ」と始めとする裏社会の勢力が出現するようになる。


劇中で春日一番自身の母親と会うため、桐生一馬大道寺一派の命によりある日本人女性を捜索するため、この地を訪れることになる。


区分(モデル)

リトルジャパンエリア(モイリイリ地区)

日本人街エリア。寿司屋や神社といった日本お馴染みのスポットが軒を連ねる。

  • リボルバー

桐生が行きつけにしているバー。ハワイにおける春日たちのアジトとなり、カラオケやアイテム製作、仲間達との絆イベントなどを楽しむプレイスポットとなる。

  • セーフハウス

大道寺一派がハワイでの拠点にしているアパート。アヤメ・ストリートから路地を歩いた場所にある。任務で訪れた桐生と花輪以外で駐在しているのは3人のみ。ストーリー中盤で三田村英二の裏切りに遭い、壊滅する。

  • エース道場

フジ・ストリート東に位置する道場。スジモンバトルにおいて、筋神四天王の一人であるエースと対決することとなる。

  • 龍海神社

リトルジャパンエリア中央部に位置する神社。『7』で春日に代紋集めを依頼したカムロップがマスコットキャラクターを務めている。

  • YAMABIKO

リボルバーの向かいにある武器屋。

  • 巌流島商店

フジ・ストリートにある武器屋。サムライやくノ一の刀を販売している。

  • マツモトシェイブアイス

サクラ・ストリートに面するシェイブアイス専門店。モデルとなった同名の店舗が実在する。

  • 忍寿司

サクラ・ストリートにある寿司屋。大将は春日達を山井一派に売ろうとし騒ぎを起こしたため解雇された。



アロハビーチエリア(ワイキキビーチ)

ハワイで最も賑やかなエリア。アロハビーチでは、サーフィンや海水浴を楽しむ者、浜辺でくつろぐ者で溢れかえっている。


アロハビーチエリア東

  • ホヌワールドマーケット

 アロハストリート沿いにあるハワイ土産専門店。「ホヌ」とはハワイの言葉で「ウミガメ」の意味。

  • アロハビーチジューサリー

 アロハビーチにあるジュース専門店。ジュースのテイクアウトの他、フルーツ等を持ち込むことで無料で調理してくれる。

  • カフェ アロハシーサイド

 アロハビーチのビーチサイドに建っているカフェ。

  • ノーランズボート

 アロハビーチ南の海上に存在する雑貨屋。

  • 海上武器商人グレイソンの店

 ノーランズボートから東の海上にある裏武器屋。

アロハビーチエリア西

  • フランス料理 ソレイユ

 アロハビーチ中央にあるフレンチレストラン。

  • リゾートジム

 アロハビーチエリアの西端から海を泳いだ先にあるエリア。スジモンバトルにおいて、筋神四天王の一人であるクイーンと対決することとなる。



ワイキキタウンエリア(ワイキキ地区)

お土産屋やブランドショップがひしめく「ワールドワイドマーケットビレッジ」がメインのエリア。桐生とこのエリア内のホテルに泊まっている。


ワイキキタウン西エリア

  • ワールドワイドマーケットビレッジ

ワイキキタウン東部に位置する大型商業施設。インターナショナルマーケットプレイスがモデル。

  • アロハッピーツアーズ

ワールドワイドマーケットビレッジ内に存在する旅行代理店。日本人が露骨に好きそうなツアーやアクティビティを用意している。アクティビティを体験することでホノルルシティ及び日本に点在するアロハピルームでジョブチェンジが可能になる。

  • パンテーラスポーツキングダム

アロハッピーツアーズの2軒隣にあるスポーツ用品店。

  • マヌ・パレカイコ

ワールドワイドマーケットビレッジの南入口から見て左側にある総合武器屋。

  • ホワイトショアブティック

ワールドワイドマーケットビレッジの西口近くにあるセレクトショップ。

  • ビビッドボウルズ

ワールドワイドマーケットビレッジの北口近くにあるアサイーボウル屋。

  • ファミリーマーケット ピジョン

アロハストリート沿いにある土産物屋。

  • モハラシェイブアイス

アロハストリート沿いにあるシェイブアイス(かき氷)専門店。

  • ジェフのタコストラック

店主のジェフ手作りのタコスを販売しているキッチンカー。ストーリー上春日達が訪れることとなる。

  • シーワーシートレジャーズ

ワイキキストリート沿いにある土産物屋。

  • 88Tees

ワイキキストリートに店舗を構える実在のアパレルショップ。オリジナルTシャツが購入できる。

  • クレープ・フォー・ミー

カーク・アベニュー沿いにあるクレープ屋。

  • ホテルジム

アロハストリートの西端に位置するホテル。スジモンバトルにおいて、筋神四天王の一人であるジャックと対決することとなる。


ワイキキタウン東エリア

  • ノーサーフ ノーライフ

フラ・アベニューとシーサイド・アベニューの交差点に位置するサーフボード専門店。マリンマスターの武器を販売している。

  • ウィンクミニマート

ワイキキストリートに面する工具専門店。タクシードライバーの武器を取り扱っている。

  • ジュリズギアワークス

リゾート通りとフラ・アベニューの交差点に位置する車の整備屋。リボルバーのマスターの紹介で武器の作成・強化ができるようになる。アナコンダショッピングセンターと異人町に支店を持つ。

  • ケビンズホットドッグ

ワイキキストリートに面しているホットドッグ店。

  • アヒポキガーデン

ワイキキストリート沿いにあるアヒポキの屋台。

  • スノータウンUSA

ワイキキストリート沿いにあるコンテナを利用したアイスクリーム屋。

  • モカ・マハロ

リゾート通りに面しているカフェ。

  • ママ・マサラ

マカニ・アベニューに面しているカレー屋。

  • ピッツァリア フェリーチェ

マカニ・アベニューに面しているピザ屋。

  • オアフバーガー

アロハストリート東に位置するハンバーガーショップ。チトセ・バスター・ホームズ絡みのサブストーリーにも登場する。

  • カフェ モーニングショー

アロハストリートに面しているカフェ。

  • バーンズ&エヴァンス

アロハストリートに面している高級ブティック。

  • パープルドルフィンズ

アロハストリート沿いにあるカジュアル志向の服屋。


ワイキキタウン南エリア

  • クリスタルアロハリゾートホテル

ビーチに隣接する高級ホテル。客室数は500室を誇り、ビーチとダイヤモンドヘッドを一望できる。最上階全域は、バラクーダ総裁のドワイト・メンデスの居住区画となっている。また、アナコンダショッピングセンター(裏)と地下通路を通じて繋がっており、偽高級ブランド品のバイヤー達がこの通路を利用している。

ロイヤルハワイアンホテルがモデル。

  • Bar オーシャンボーイズ

クリスタルアロハリゾートの前にあるオーシャンビュー形式のバー。

  • VINCENTI

アロハストリートを挟んで南側に位置するセレブ系武器屋。

  • Julia's Brilliant Design

クリスタルアロハリゾート内にある高級ジュエリーショップ。

  • DEAN&DELUCA

ワイキキ南部に実在するカフェ。土産品のトートバッグのほか、ハワイアンコーヒーと軽食が人気。

  • ファンシークッキーズ

リバー・ストリート沿いにある土産物屋。主にクッキーを取り扱っている。



アナコンダエリア(アラモアナ地区)

ハワイ最大の商業施設「アナコンダショッピングセンター」がメインのエリア。


  • アナコンダショッピングセンター

アナコンダエリアの中枢を担うハワイ最大級の商業施設。数多くの店舗が出店している。

アラモアナセンターがモデル。

  • アナコンダスポーツ店

アナコンダショッピングセンター1階にあるスポーツ用品店。安価な武器やアクセサリー類を扱っている。

  • リーフライダーズ

アナコンダショッピングセンター1階にある総合ショップ。星6の強力な武器を取り扱っている。

  • アナコンダゲームセンター

アナコンダショッピングセンター1階にあるゲームセンター。UFOキャッチャーやレトロゲームの筐体などが置かれている。

  • Hilo Hattie

1963年創業の実在するハワイアンブランド店。

  • ブギウギステーキハウス

アナコンダショッピングセンター1階にあるステーキ店。

  • バンブルベリーアサイーボウル

アナコンダショッピングセンター1階にあるアサイーボウル屋。

  • クロウエスプレッソ

アナコンダショッピングセンター1階にあるカフェ。

  • サンセットワールドマーケット

アナコンダショッピングセンター1階にある食料品店。

  • Abaca Rondo

アナコンダショッピングセンター2階にあるお菓子屋。

  • Fiddler Bland

アナコンダショッピングセンター2階にあるブランドショップの一つ。

  • フラショップ ハウオリ

アナコンダショッピングセンター2階にある民芸品店。トロピカルダンサーやワイルドダンサー専用の武器をメインに扱っている。

  • ホノルル・ダンディーズ

アナコンダショッピングセンター2階にあるブランドショップの一つ。

  • Thorstone

アナコンダショッピングセンター2階にある帽子屋。

  • ペナルティボックス

アナコンダショッピングセンター2階にあるブランドショップの一つ。アクセサリーを中心に取り扱っている。

  • 筋神PCショップ

アナコンダショッピングセンター2階にあるパソコン専門店。店の奥でスジモンバトルの大会が開催されている。

  • ハワイダンジョン

リバーサイドウォークに面する巨大なビルの廃墟群。通称「迷宮ビル」。建設中止になったビルが手つかずのまま放置されている。ビルの地下は入る度に構成が変わる「呪い」によって複雑なダンジョンと化しており、奥には危険な無法者が住み着いている。



チャイナタウンエリア

中国人街エリア。昼は屋台や青果市場で賑わっている。

  • 涅槃岸

世界の富裕層御用達の高級ホテル。

  • ゴールデングレース青果市場

チャイナタウンに複数展開している巨大な青果市場。

  • 中国雑貨 青龍

ロータス・ストリート南側に位置する雑貨店。

  • 中華武具 武術の館

アクションスター用の武器を中心に扱っている武器屋。ロータス・ストリートに面している。

  • 漢方専門店 萬生堂

チャイナタウンにある薬屋。高額な回復薬を多数取り揃えている。

  • レイと花の店 メリア

ダウンタウン通りに面する花屋。プレゼント用の花束を扱っている。

  • リャンズベーカリー

ランタン・ストリートに面している中華ベーカリー専門店。

  • 中華甘味 満天甜品

ダウンタウン通りに面する中華系スイーツの店。


第五地区エリア

ホノルルシティ北部に位置するエリア。建設中止になったビルをバラクーダが不法占拠している。敷地の中は世界中から居場所を求めてやってきたホームレスの溜り場と化している。普段は巨大な鉄扉によって入口が閉ざされており、メインストーリーの進行以外では立ち入ることができない。


  • ダイヤモンドヘッド

第五地区の入口の北側に位置するバー。ストーリー上で春日達が一度訪れることとなる。汚職警官のローマンを始めとする無法者の溜り場となっている。

  • クラブ・ギルティ

アナコンダ通りに面するクラブ。バラクーダのメンバーの溜り場となっている。ストーリー中でのみ入ることが可能。

  • アナコンダショッピングセンター(裏)

第五地区の地下通路から繋がっているショッピングセンター。ストーリー中でのみ入ることが可能。真珠湾攻撃の際の防空壕を利用して作られている。一見すると地上にある同名のショッピングセンターと同じ作りとなっているが、実態は偽物の高級ブランド品をバイヤー達が仕入れるための違法マーケットと化している。


埠頭エリア

ホノルルシティ南西部に位置する、多数の倉庫が立ち並ぶ海沿いのエリア。春日を追ってやってきたアサクラとの対決の場となる。


  • 地下闘技場ジム

埠頭の倉庫にある闘技場。スジモンバトルにおいて、筋神四天王の一人であるジョーカーと対決することとなる。


ダウンタウンエリア

ホノルルシティ北部に位置するエリア。


  • カフェ ソラマメ

アナコンダ通りに面する喫茶店。サブストーリーに登場する元お笑い芸人の豆岡が経営している。

  • パレカナの養護施設

アナコンダ通りにある、パレカナが運営する養護施設。ストーリー上で何度か春日達が訪れる。

  • サンセットパーク

ダウンタウンエリア中央にある大きな公園。

  • 土産屋 シャークトゥース

コロナヘ通りにある土産物屋。

  • Bar ポラリス

ダウンタウン通り沿いにあるバー。

  • ファイナルハワイダンジョン

DLCで追加された、本編クリア後に行けるようになるダンジョン。サンセットバーク北の石造りの建物から入ることができる。全5層から構成されており、最奥にはダンジョンの主であるゲームマスターが待ち構えている。


ハーバーパークエリア(アラ・モアナ市立公園)

ホノルルシティ南部に位置するエリア。


  • マリーナレストラン オナガ

マリーナにある、海上で食事ができるレストラン。

  • カウルウエラマーケット

アナコンダ・ハーバーパーク内にある青果市場。ストーリー上で春日達が手伝いに訪れる。

  • 53 By The Sea

アナコンダ・ハーバーパークの南に位置するオーシャンビューのレストラン。モデルとなったレストランも現実のほぼ同じ場所に実在しており、結婚式場「The Terrace By The Sea」に併設されている。


アート&ナイトエリア(カカアコ地区)

ホノルルシティ西部に位置するエリア。


  • 黒芙蓉

ダウンタウン通りに面する中華料理店。合言葉を言うとシャッターが降ろされ、カジノへと早変わりする。

  • プレートランチ トロピカルココ

ナイトスクエアに面するプレートランチの店。

  • 大海原ライセンススクール

ハーバー・ストリートにある資格学校。異人町の大海原資格学校の系列校。猪狩が社員として働いている。

  • タトゥースタジオ・ボルケーノ

トワイライトドライブ沿いにあるタトゥーショップ。店主のキヨがトミザワと顔見知りであるため、春日達が情報を得るため何度か立ち寄っている。

  • 古着屋 ナイトマーチャーズ

トワイライトドライブ沿いにある古着屋。

  • クラブ ドールズ&デビルズ

ナイトエリアの中心にあるナイトクラブ。

  • ハイパーエクスタシー

路地を挟んでドールズ&デビルズの隣にあるアダルトグッズショップ。

  • キャバレー エルドラド

ナイトエリアの奥地にあるキャバレーの跡地。通称「シアタービル」。山井一派がアジトとして占拠している。ストーリー後半では茜を匿うための拠点として春日達が利用するようになる。

  • 寿司バーLIMBO

ナイトストリートに面する寿司バー。

  • シガーズインヘブン

ナイトストリートに面しているシガーショップ(煙草屋)。とあるキャラクターの好感度を上げる際に、この店の商品が必要となる。

  • リカーショップ ロコフィエスタ

ナイトストリートに面しているリカーショップ。店主こだわりの酒類を販売している。

  • サイケデリックコーヒー

アート・ウォールズにあるコーヒーショップ。

  • ギャラリー ブルーバード

アート・ウォールズにあるアートギャラリー。とあるキャラクターの好感度を上げる際にこの店の商品が必要となる。

  • 射撃用品 バレットヘル

パール・アベニュー沿いにある銃火器専門店。銃や刑事用の打撃武器などをメインに扱っている。

  • 家庭用品 クリーンクリーン

パール・アベニューとダウンタウン通りの交差点に位置する家庭用品店。ハウスキーパーと料理人用の武器をメインに取り扱っている。




ホノルルシティ近郊

  • 茜の家

春日の母・茜が住んでいる家。春日が最初に訪れた際はハウスキーパーの千歳のみがいた。

  • ネレ島

宗教団体「パレカナ」が所有する島。ホノルルシティから100km西にある。春日編におけるブライスとの最終決戦の場にもなった。

地図やパレカナ幹部以外のホノルルシティの住民にはネレ島の場所を隠蔽されており、コミジュルが人工衛星をハッキングした画像で全容が判明する。

敬虔な信者にはパレカナ代表であるブライス・フェアチャイルドから「ハク」の称号が与えられ、ハクになった者だけがネレ島への立ち入りが許可されるが、原則として島外への移動や外部への連絡は情報漏洩防止のため許されていない。例外としてブライスなどの幹部やボディーガード担当であるハクの戦士の一部やパレカナの物資輸送船のみ自由な出入りが可能である。

島の奥には巨大な天然の洞窟があり、その中には世界各国から受け入れた放射性廃棄物が収容されている。

かつては星4リゾートとして栄えていたが、清掃業者である「クリーンパイレーツ」によってゴミの不法投棄が横行した挙げ句観光客が離れ、「ドン底島」と呼ばれるようになった島。ふとしたきっかけで春日がこの島の復興を手伝うこととなる。マスコットキャラクターはガチャピンムック

  • ドンドコファーム

ドンドコ島からイカダに乗って行ける離島。スジモンたちに畑作業や資材集めを指示できる。檜山沙耶駒木結衣(どちらもウェザーニュースキャスター)がスタッフとして働いている。



関連タグ

龍が如く 龍が如く8 ハワイ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました