ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キセキ黒の編集履歴

2013-11-19 11:16:31 バージョン

キセキ黒

きせきくろ

漫画『黒子のバスケ』のキセキの世代×黒子テツヤのカップリング。

概要

漫画『黒子のバスケ』に登場するキセキの世代5人×黒子テツヤのカップリングを描いた作品につけられるタグ


黒子のバスケ』は、主人公の黒子キセキの世代のメンバーとバスケットボールで対決し、互いを高めあっていく物語であるため、各キャラクターとの思い出や確執が描かれている。それがこのカップリングの人気に繋がっているのかもしれない。黒子に対する対応も、キセキの世代のメンバーそれぞれの個性が発揮される。


黄瀬涼太元教育係と教え子。自称親友。黄瀬曰く、「帝光時代、1番仲が良かった」
緑間真太郎「相性が悪い」といいつつも、本人のいないところでは「認めている」「寧ろ尊敬すらしている」「自分の認めた男が無名の新設校に進学し、埋もれるのは頂けない」と明言するツンデレぶり。「見たくない」と言いながら、IHの予選からこっそり観戦している。
青峰大輝帝光時代に黒子とコンビを組み「光と影」とまで言われていた。他のメンバーは一列に名字呼びだが、黒子だけ「テツ」と愛称で呼ぶ。
紫原敦バスケへの姿勢に関して衝突するが、それ以外での性格的な相性は良好。黒子曰く「人としては好き
赤司征十郎六人目(シックスマン)としての異質な才能に気が付き、黒子のプレイスタイルを生み出すきっかけを作った。

なおここに火神大我など、キセキの世代以外のキャラが含まれる場合は「黒子総受け」タグがつけられている事が多い。


腐向けカップリングを表すためのタグなので、キセキの世代と黒子が友人・仲間として描かれている作品につける事は避け、腐向け黒バス【腐】などの棲み分けタグを併記することが望ましい。


関連イラスト

今日も、これからも

ST2おつかれちゃ~~ん


関連タグ

黒子のバスケ 二次創作 腐向け 総受け

黒子テツヤ キセキの世代 黒バス【腐】


黄黒 青黒 赤黒 紫黒 緑黒

黒子総受け 誠凛黒 無冠黒 黒子愛され

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました