両毛線
りょうもうせん
路線名 | 両毛線 |
---|---|
ラインカラー | 黄 |
路線区間 |
|
路線延長 | 84.4km |
軌間 | 1067mm |
駅数 |
|
信号場数 | 1ヶ所 |
電化区間 | 全線(直流1,500V) |
最高速度 | 95km/h |
複線区間 |
|
単線区間 |
|
閉塞方式 |
|
保安装置 | ATS-P |
最高速度 | 95km/h |
運転指令所 | 高崎総合指令室(CTC) |
大都市近郊区間 | 東京近郊区間:全線 |
ICカード乗車券エリア | Suica首都圏エリア:全線 |
第1種鉄道事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
小山駅(栃木県小山市)と新前橋駅(群馬県前橋市)を結ぶ東日本旅客鉄([JR東日本)]の鉄道路線。
歴史的経緯から高崎線・上越線との繋がりが深く、新前橋を経由する全列車が上越線高崎駅(高崎市)まで乗入れるため、運行系統上は小山 - 高崎間路線として扱われる。また、減便傾向ではあるものの高崎線との直通も行っている。なお、新前橋 - 高崎間は上越・両毛線の二重戸籍であった時期がある。
路線名の由来は群馬・栃木県の古代の名称「毛野」及び、それぞれの律令制導入後の旧国名を由来とする地域名「両毛」である。
かつてはJR貨物が貨物列車(「安中貨物」)を運行していたが、両毛線における第2種鉄道事業廃止と共に安中貨物は経由路線が変更された。
一部区間で東武伊勢崎線や上毛電鉄上毛線と並走する。前者とは伊勢崎で乗換可能であるが、後者は同一駅舎で直接乗換えることは出来ない。ただし、JR桐生駅と上毛線西桐生駅は徒歩移動が可能な距離であり、バスを利用すればJR前橋駅と上毛線中央前橋駅の連絡も可能。
開通 - 国有化まで
国有化後 - 国鉄分割民営化まで
- 1906年(明治39年)11月1日:日本鉄道国有化。
- 1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定に伴い、現在の運行区間が両毛線となる。
- 1911年(明治44年)4月15日:足尾鉄道(現・わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線)開通に伴い、桐生 - 下新田連絡所(現・下新田信号場)間を同線と共用。
- 1921年(大正10年)7月1日:上越南線(現・上越線)新前橋駅〜渋川駅間開通及び高崎 - 新前橋間で単線並列による運行開始。
- 1931年(昭和6年)9月1日:上越線全通に伴い、高崎 - 新前橋間二重線籍化。
- 1947年(昭和22年)4月1日:高崎 - 新前橋間直流電化。
- 19い57年(昭和32年)
- 1958年(昭和33年)4月14日:東北本線との直通開始。
- 1968年(昭和43年)9月1日:小山 - 前橋間直流電化に伴い、全線電化。
国鉄分割民営化以降
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、JR東日本が第1種鉄道事業者、JR貨物が第2種鉄道事業者として継承。
- 2001年(平成13年)11月18日:交通系ICカード乗車券「Suica」導入。
- 2004年(平成16年)
- 4月1日:JR貨物の第2種鉄道事業廃止。
- 10月16日:高崎線からの直通区間が前橋までに短縮。
- 2011年(平成23年)
- 2015年(平成27年)3月14日:上野東京ライン開通に伴い、東海道本線及びJR東海管内への直通開始。
- 2017年(平成29年)3月4日:東北本線への直通区間を宇都宮まで短縮。JR東海管内への直通終了。
- 2019年(平成31年・令和元年)
- 2021年(令和3年)3月13日:定期特急列車乗入終了。
- 2024年(令和6年)3月16日:JR東海管内への直通再開。
小山が起点であるが、上越線に合わせて高崎より小山方面に向かう列車を下りとしている。沿線はそれなりに人口がある地域であるが、関東平野北辺を通り、際立った人口集積がなく、各地に分散しているため、本数は1時間に1 - 2本程度。
2021年3月13日ダイヤ改正で特急「あかぎ」・「スワローあかぎ」が両毛線への乗入を終了したたえ、現在は快速・普通のみ運行。快速は両毛線内各駅に停車する。
小山 - 高崎間全線通し運行を基本とし、日中は全線通し列車と伊勢崎 - 高崎間区間列車が交互に設定されている。
朝や夜間には桐生折り返しや前橋 - 高崎間に高崎線 - 上野東京ライン・湘南新宿ライン直通列車が存在する。高崎線直通列車の一部は快速「アーバン」、湘南新宿ライン直通列車は全て快速として運行される。
なお、新前橋で上越・吾妻線同駅始発・終着列車と接続する。
快速は各駅に停車するため、省略。
上越線新前橋 - 高崎間も記載。
駅名 | 乗換路線 | 備考 |
---|---|---|
小山 | ||
思川 | ||
栃木 | 東武日光線(TN11) | |
大平下 | ||
岩舟 | ||
佐野 | 東武佐野線(TI34) | |
富田 | ||
あしかがフラワーパーク | ||
足利 | ||
山前 | ||
小俣 | ||
↑栃木県/↓群馬県 | ||
桐生 |
| 当駅発着あり |
下新田信号場 | - | わたらせ渓谷鐵道分岐点 |
岩宿 | ||
国定 | ||
伊勢崎 | 東武伊勢崎線(TI25) | 当駅発着あり |
駒形 | ||
前橋大島 | ||
前橋 | 当駅発着あり | |
新前橋 | ||
井野 | ||
高崎問屋町 | ||
高崎 | ||
※:徒歩連絡
現在の使用車両
- 211系3000番台
高崎車両センター所属。普通列車で使用。
高崎線や湘南新宿ラインで運用されていた頃は、高崎線からの直通列車としても使用された。
小山車両センター・国府津車両センター所属。
高崎線直通列車及び間合い運用で前橋駅〜高崎駅間の区間列車で使用される。
- 185系200番台
大宮総合車両センター東大宮センター所属の特急形車両。
かつては特急「あかぎ」や間合い運用の普通列車で使用していたが、定期運用離脱後は臨時列車や団体列車として乗り入れる。
- E257系5500番台
大宮総合車両センター東大宮センター所属の特急形車両。
臨時列車や団体列車として乗り入れる。
勝田車両センター所属の検測車。不定期に入線する。
仙台車両センター所属の建築限界測定車。E491系と共に不定期に入線する。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第102話 ちあふるのぴんく
ある日の事、チア部に高崎のフルーツタルトから挑戦状が届いた。それはこはねに対する物であり、フルーツタルトからイノが参戦する事となる。ピンクの主人公同士のバトルが始まろうとする。 ベースになった人の作品 http://kirarabbs.com/index.cgi?read=3183&ukey=06,639文字pixiv小説作品