ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「戦のない世界…それは僕にとって死に等しい。さあ、終わりなき戦いを始めよう!」


概要編集

2019年9月1日より開催された『新章開幕!超駒パレード』にて初登場したキャラクター。

進化は発動条件がなく誰でも使いやすい特殊ダメージ、闘化は発動済みの罠駒を待機状態へ戻す『リペア』という新スキルを持ち、話題を呼んだ。

現在は主に『超駒パレード 定番編』で入手できる。

レアリティS/S+
属性
進化:闘士印/闘化:魔界印
C.V.岡本信彦

性能編集

進化:【城壁の破壊者】アレス編集

「逃しはしないさ。」

HP1932
ATK1395

スキル:破滅の魔槍編集

特殊ダメージ:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1500の特殊ダメージを与える。|

コンボスキル:狂乱の炎編集

特殊ダメージ:盤面の駒の総数×150の特殊ダメージを与える。


スキル・コンボスキル共に発動条件がないため、様々なデッキに採用できる。魔デッキにおいては、毒・吸収・呪いダメージを大幅にカットする『暗黒デッキ』に対しても安定したダメージを与えられる貴重な火力源となる。

闘化:【狂乱の戦神】アレス編集

「滾るよ…僕の血が!」

HP2012
ATK1315

スキル:騒乱の愉悦編集

リペア:スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大3つ待機状態へ戻す。さらに相手のHPを戻した罠スキルの数×700吸収し、自分のHPを回復する。

コンボスキル:惨禍の狂喜編集

リペア:スキル発動時の盤面で自分の待機状態でない罠スキルを最大3つ待機状態へ戻す。さらに戻した罠スキルの数×1500の特殊ダメージを与える。


発動済みの罠を3枚待機状態に戻しながら、吸収により相手とのHP差を4200広げることができる(4200アド)。主な火力源が特殊ダメージのデッキに対して特に有効。

プロフィール編集

戦、狂乱、破壊司る神。神としては若いがその力は非常に強大。見た目は麗しい男性だが、その性質は好戦的かつ残忍。何よりも恐るべきは、周囲の人間を持たれている戦に駆り立てる「狂乱」「狂奔」といった能力だ。

アレスは自らの力を使い、様々な場所に戦の火を巻き起こした。そのことが原因でゼウスにオリュンポスから追放され、現在は冥界でハデスの傘下に加わっている。オリュンポスへと攻め込みための戦を、今か今かと心待ちにしているようだ。

冥府軍の総隊長であるテネブライとは、趣味趣向が一致しておりそれなりに信頼し合っている。彼と結託し、ペルセポネをいかに排除して、オリュンポス侵攻作戦を決行するかの計画を秘密裏に立てているようだ。

余談編集

  • 闘化アレスをリーダー以外で運用することを『サブアレス』と呼ぶことがある。
  • 進化前のイラストから、右耳にピアスと思われる装飾品をつけていることが窺える。
  • 3000万DL記念に開催された人気投票で13位だった。

関連動画編集

関連タグ編集

逆転オセロニア

戦神

関連記事

親記事

逆転オセロニア ぎゃくてんおせろにあ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました