ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クリーパーカー

46

くりーぱーかー

クリーパーカーとはMinecraftのモンスター「クリーパー」を模したパーカーもしくはそれを着ているキャラのことである。

概要

221氏がMinecraftの大陸にて発見、その記録をもとに様々な絵師の方々(otomix氏等)がニコニコ静画にて発表された、あたらしいモンスター(?)である

基本的に女の子が多い(男の娘もいる)。

鳴き声はクリーパーと同様に「フシュー」、また人語をしゃべるケースもある。クリーパーと同様にTNTを使い、開拓していく匠

何故かクリーパーカーの中はなにも着ていないケースが多く、「俺がそのフシューフシューを止めてやんよ!」と近づいて、所持しているTNTに家ごとクラッシュされる開拓者が多く見られる。

またクリーパーと共にいるケースも多く、クリーパーが「最近、開拓者の僕への対策が完璧すぎる」と考えた結果、開拓者を釣られくまーするために、クリーパーが進化したと考える学者も少なくない。

開拓者は基本的に近づかないことがベスト。しかしクリーパーカーの可愛さも日々向上しており、紳士たちは近づいたら危険と考えず、「何とかして捕まえる方法はないのか」と模索している上級者もいる

XboxLiveアバター用アイテムや公式アパレルショップでも登場している。

一部のMODを導入すると「バニラのクリーパーがクリーパーカーのデザインに変化」する。

(※別のMODで追加されるクリーパー系のモンスターには流石に対応できない。)

そのうえで更にクリーパー無害化MODも導入すると思う存分クリーパーカーと戯れることも可能。

関連タグ

Minecraft クリーパー(Minecraft)

ゾム…立ち絵がクリーパー柄のフードのついた服を着ている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

クリーパーカー
46
編集履歴
クリーパーカー
46
編集履歴