ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

発祥国アメリカ合衆国
人数2人〜10人
対象年齢13歳以上
定価1,500円(税込)
制作・販売グループSNE

ルール編集

このゲームのルールはおもしろいぐらいわかりやすく簡単。目的はズバリ勝利すること

カードに書かれた、「○○すれば勝ち」という条件を満たすか、他のプレイヤーを全員負かせば勝ち。

内容がもうとにかくやりたい放題で、急にドラゴンに食われて負けたり、一度雷を避けても最終的に打たれたり、「私」など、自分を意味することを言っちゃいけなかったりと散々。

そのため、このゲームに必要な時間はたった1分〜5分程度。しかし開始から10秒も経たないうちに、はい終わり。なんてことも珍しくない。

シリーズ編集

テストプレイなんてしてないよ

一作目。ルールは前項で言ったとおり。

あってなきがごとしのルールを根底からくつがえす「混沌」拡張パックも同梱。

テストプレイなんてしてないよ 黒

二作目。このシリーズには、サイコロを使う「ダイスカード」と、置く向きで効果が変わる「ブルーカード」も同梱。見ればわかるが、どう見ても青では無くグレーなのだが。

テストプレイなんてしてないよ レガシー

三作目。今回のカードはなんと、カードに好きなように絵や効果を書き込める。

え?何?もったいない?すぐハマってやめられなくなるのでご安心を。

テストプレイなんてしてないよ ゾンビとバナナ

四作目。「テーマ」を焦点にした今回のカードは、すべてのカードが海賊や宇宙船といったカテゴリーに属し、ゲームごとに「テーマ・エンドカード」を1枚使用。テーマ・エンドの条件が満たされてもゲームは終了し、その場合の勝敗は……カードの裏面を読むまでわからない。すっごいカオス。

タイトルからわかる通り、カードはゾンビとバナナまみれ。

テストプレイなんてしてないよ アニマルズ

最新作。今回は動物が参加した。

本家デザイナーのシェスリク氏と協力し、日本で開発された本作の目玉はアニマルカード。

各プレイヤーに超強力な動物の能力が追加され、新たな戦術(?)が楽しめる。

投稿者厳選!おもしろカード3選編集

ドラゴン

任意のプレイヤーの前にこのカードを置く。手番終了時にこのカードが自分の目の前に置かれていた場合、そのプレイヤーは、ドラゴンに食われて敗北する。

「ドラゴンはダメよ!」

いじわる

他の人が勝利した時に使用する。相手もあなたも敗北する。

「このゲームを遊んでいたの?それなら、たったいま負けたよ♡」

iLose(アイルーズ)

このカードは他のプレイヤーの手番であろうと、いつでも使える。

携帯電話や未来の携帯電話にあたるものを持っているプレイヤーは敗北する。

「さあ、たった今負けたってツイートしよう!負けたから、いっぱい自由な時間があるからね。

(^^)」

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 770

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました