ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニーラー

にーらー

通常のバイク+側車(舟)のサイドカーとは違い、バイク(本体)と側車部分がシャシ一体型になっている乗り物。特徴的な乗り方のためこう呼ばれることがある。
目次 [非表示]

概要編集

基本的に競技用でサーキットのみで使用されるが、マン島TT(ツーリストトロフィー)等の公道レースにも使用される。

(オリジナルの一体型フレームを持つクラウザー社製「ドマーニ(ドマニ)」という一般道を走れるモデルも存在する。)


通常のバイクに比べてマイナーなため、漫画やアニメの世界ではめったに出てこないが劇場版「ああっ女神さまっ」に登場。また、2017年秋アニメの「つうかあ」というこのニーラーを主題にした作品が放映されている。


語源編集

「ニーラー」の綴りは"kneeler"であり、"kneel"(跪く)から来ている。

通常のバイクのような着座姿勢ではなく、跪いた姿勢で操縦することからこのように呼ばれる。


パッセンジャー編集

基本的に一人で操縦する他のモータースポーツと違い、ドライバー(バイクで言うライダー)と呼ばれる人間とパッセンジャーと呼ばれる人間二人一組で競技を行う。

いわゆる「オモリ」の役割を担うのがパッセンジャー。

コーナリング時イン側に荷重移動し最適なトラクションを得るなど、様々な状況にあわせてパッセンジャーは姿勢を変えて対応する。

つまり、速く走りタイムを縮めるためには、ドライバーとパッセンジャーの息のあったコンビネーションが不可欠となる。


ニーラーは左右非対称で非常に不安定な乗り物であり、パッセンジャーを失ったまま走行すると、極度のアンダーステアを出したり横転する危険性がある。


クラス編集

2019年4月現在3つのクラスが存在する。


F1クラス

FIA規定では4ストローク1000cc、モノコックフレームを使用した事実上トップカテゴリー。

エンジン搭載位置はドライバー後方。


2017年FIAのサイドカーレースのレギュレーションが改定。

エンジンは4ストローク1000ccから4ストローク600ccエンジンに変更された。


2000年以前の規定では2ストローク500ccのエンジン

(市販GPレーサーTZ500ベースのエンジンやオリジナルクランクケースを使用したサイドカー専用に設計されたエンジンなど)を搭載していた。

現在日本で行われているレースでは4ストローク1300ccまでのエンジンが使用できる。

トップスピードは280km/hに達する。(※二人乗りである

世界選手権で走っているニーラーはこのクラスになる。


F2クラス

FIA規定では4ストローク600cc、パイプフレームを使用したカテゴリーであり、

マン島TTで使用されているのはこのクラスである。

エンジンを抱え込むような、バイクに非常に近いレイアウトのニーラーである。

トップスピードは260km/hに達する。(※何度も言うようであるが二人乗りである

マン島周回(一周約60km)参考タイムは20分。平均時速は180km/h。


2018年のマン島TTではIEGレーシングチーム(ベン・バーチャル/トム・バーチャル)

がサイドカークラスで初の19分切りを記録した。(18分59秒018)


F4クラス

現在日本でのみ存在するクラス。

レーシングカートを3輪にしたようなニーラーである。

搭載エンジンは2ストローク80ccエンジン及び4ストローク150ccエンジン。

現在でも2ストロークと、4ストロークの混走が見られるクラス。

主にミニバイクサーキットでレースが行われている。

劇場版「ああっ女神さまっ」で出てきた可愛いレーシングニーラーもこのカテゴリーである。

海外でもこのタイプのニーラーは見られるが「F4クラス」としてレースカテゴリになっているのは日本だけである。


F3クラス

厳密には存在しないクラスであるが、2ストローク250ccエンジン、もしくは

4ストローク400cc(450cc?)を使用したレーシングニーラー。

日本では実験的にF2クラスと混走していた。

現在では走行していない。


呼称編集

ニーラーはレーシングサイドカー、レーシングニーラーとも呼ばれている。

関連記事

親記事

サイドカー さいどかー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 28433

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました