ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「秩序は絶対…守らぬ者は刑に処す…」(獣神化前)

「汝(うぬ)は嘘をついた…よって断罪する…」(獣神化)


CV:宮園拓夢

ユビレギリとは、モンスターストライクにおける超高難易度『轟絶』クエストの降臨モンスターの1体である。


概要

異形なる繋留者の4体目として現れた光属性のモンスター。

指切りげんまん」と「regulation(規則)」が名前の由来である。


容姿

くすんだ白色のローブに身を纏い、赤い刃の鎌を片手に這いずるように歩く老怪人。

身体のところどころや背中に背負った針山には、大量の縫い針や十手が刺さっている。

周囲に浮遊している飾り紐の房のような物体は、「監視黒子(サーベイモウル)」と呼ばれる監視ドローンである。


クエスト

クエスト名称なる鉄則
初降臨日2024年2月24日

主なギミック

ギミック備考
重力バリア対策必須
地雷対策必須
ブロック対策必須
エレメントアタック(闇)闇属性以外編成注意
全敵弱点無し
敵に触れるほど攻撃力アップ

「汝(うぬ)らはやはり秩序の破壊者…許せぬ…」


特徴としては、全ての敵に弱点が存在せず敵にふれるほど攻撃力が上がる仕様となっている。敵と敵の間隔が狭いので撃種は反射が有利。闇羅刹は倒すと敵の攻撃力が上がり、光羅刹を倒すと逆に攻撃力が下がる。

よって、光羅刹を最後に倒すように立ち回り、決める時は、特攻をかけるようにするとクリアしやすくなる。


主な適正キャラ


「秩序を乱すは凡愚の極み…汝(うぬ)らの目を覚ます事…能わず…」


キャラ備考
武則天連撃キラーELとドレインによって挟まった時に絶大ダメージを与え、しかもHPを大幅に回復できる。
閻魔バブリーSSを発動して減速率を抑えることにより、より多くの敵に触れられる。
華佗回復持ちのため、ダメージを受けすぎた時も安心。ライトキラーにより画面右側の敵には火力も期待できる。
オニキス超AGBと超スピード型にした際のスピードアップで多くの敵に触れやすい。
カエサルこちらも回復Lのため、より多くのHPを回復できる。弱点跳弾と弱点キラーが全く役に立たないのは惜しいところ。
ムラクシャ運枠。重力バリアが多い本クエストではGBキラーが輝く。睡眠弾で羅刹のドクロが不発になることがある点は要注意。

性能

世界を規戒する者 ユビレギリ (獣神化)

種族幻妖
撃種反射
戦型パワー
ステータスHP攻撃力スピード
極(L120)1927023385187.33
タス+4900+10950+86.70
最大値(タス)2417034335274.03
ゲージショット41202

アビリティ超AGB/反魔法陣/反転送壁/SSターン短縮連撃キラーM/ドレインS
ストライクショット切ったら厳に、破れば万の苦しみを(16+8ターン)スピード・パワーアップ&自身とふれた味方をバブリー状態にする
友情コンボ全敵超強毒メテオ(無)全ての敵に毒メテオを落とす
副友情コンボクリープスフィア(光)敵に沿って攻撃する属性弾
ラックスキルシールド稀に自身が受けるダメージを激減する

毒友情並びに、ギミック対応から天魔第9の間の適正枠となっている。

新友情のクリープスフィアは、チェイススフィアの変種というべき性能で、ヒットした敵の周りを1周しながらゴリゴリと連続ダメージを与え、しかも周回中にサイズが大きくなり近くの敵も巻き込めるという代物。


バックストーリー


性格イエスかノーしかない極端な性格
好きなもの秩序、ルール
苦手なもの秩序の乱れ、ルール違反

ただ秩序を守ることだけを目的として生きる、秩序欲求の化身たる存在。

ただ秩序を守るためが目的なら悪くないことではあろうが、ユビレギリの場合は轟絶モンスターらしく極端で、どんなに小さな約束でも、どんなに些細なルールでも破ることを決して許さない。


そんな彼の前でルールを破ったらどうなるか?監視黒子に「秩序を乱した存在」として吸収・連行され、彼の断罪を受けることになる。

手にした鎌で自らを切ってエネルギーを解放すると、無数の針がそこから現れ、秩序を乱した者たちは一斉にに背中の針山に突き刺さりにされてしまう。その無数の針は、まるで仏の後光のような雰囲気を醸し出し、奇妙な神々しささえも感じさせると言われている。


余談

初降臨時、ボスのHPが設定よりも低くなる不具合が発生してしまった(現在では修正済み)。


関連タグ

モンスト  ギロチン 処刑場

轟絶 両極端

アルゴス(モンスト)オオクチノマカミ(モンスト)…同CVのモンスター。

関連記事

親記事

異形なる繋留者 いぎょうなるけいりゅうしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5106

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました