ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

全高 51.2m
重量 3339.9t
パイロット マスターテリオン、エセルドレーダ

魔導書「ナコト写本」より召喚される深紅の鬼械神。デモンベインと対になる存在。

その外見は、翼や髑髏を模した頭部と、カッターナイフのように鋭い指先が特徴的である。

形態としては上半身の殆どが装甲に覆われた形態だがこれは翼で身を包んだ状態、本気をだす時は装甲を腰部に繋がる翼として展開する。(イメージとしてはマスターガンダムやウィングガンダムゼロカスタムが近い)


動力源は無限の心臓と呼ばれるもので門なる神ヨグ=ソトースの影の1形態。マナウス神像とよばれる石像に納められている。

デモンベインに組み込まれた際には獅子の心臓と同様に銀鍵守護神機関に組み込むことで制御が可能となり並行世界からエネルギーを汲み上げる事が可能となっていた。


本編プロローグでは術者を欠くとはいえ最強の鬼械神アイオーンを一方的にボコボコにし完膚なき迄に破壊する。(しかし、アルによるアイオーン特攻によりやや損傷を受ける。)


関連作品にも大概登場するがいずれもこれでもかと生まれた希望をぶち壊し絶望をもたらしてくれる悪い意味でのデウスエクスマキナ。

また、この前話談「機神胎動」、続編「機神飛翔」ではどちらも魔導書からの召喚ではなく、不定形の鮮血邪神「ズアウィア」が変身することで姿を表す。

そして、どちらも中にマスターテリオンが眠っており、撃破と共に目覚め悪夢が降臨する。


九郎の前任であったマスターオブネクロノミコン「アズラッド」はリベルレギスをズアウィアその物かのように呼び、マスターテリオンを「ズアウィアの本性」と呼ぶ。




スパロボでは

スーパーロボット大戦UX」に登場。

マスターテリオンの搭乗機としての参戦だが、今作では大導師どころかプレイヤーですら予想のつかないファクターが色々と重なった結果、原作だと序盤の序盤、本作でも序盤の序盤である第4話(ライカの教会にマスターテリオンが現れたシーン)でいきなりの登場となる。


さすがにこの時はHPが15000強と大幅にダウンしており、必殺技も両方封印状態だが、後々隠しフラグを成立させるにはこのリベル・レギスをデモンベインの攻撃で撃墜しなければならないのが厳しい。幸い本作の隠しフラグは背景設定との兼ね合いで周回プレイでも引き継がれる+1周目はある事情から全隠し要素をスルーするのがベターであるため、2周目以降で狙いたい。


終盤では版権作品最後のボスユニットとして登場し、ここでハイパーボリア・ゼロドライブとシャイニング・トラペゾヘドロンが解禁される。

とはいえHP回復能力はなく、ここまで来ると自軍の方もかなりの強化が進んでいるため、撃墜されないことを重視しリカバリーを怠らなければ十分対処可能である。


隠し条件を満たせば最終話のみ味方ユニットとして使用できる。さらに正式参戦扱いなので機体改造・パイロット養成ともに可能。残った資金とパーツを全て叩き込んでいいかもしれない。


ちなみに本作では原作で見せた防御形態はなく、常時翼を展開している。


立体化

デモンベインは一足先にプラモデルとしてリリースと言う中で、2023年12月9日にグッドスマイルカンパニーのモデロイドブランドでプラモデル化することに。


関連イラスト

法の書アブラ・ハダブラ

魔王OUROBOROS∞RONDO


関連タグ

機神咆吼デモンベイン スーパーロボット大戦UX マスターテリオン エセルドレーダ 鬼械神 ニトロプラス

関連記事

親記事

機神咆吼デモンベイン きしんほうこうでもんべいん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9693

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました