ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デモンベイン

でもんべいん

ニトロプラスより発売された『斬魔大聖デモンベイン』に始まる一連のシリーズ。クトゥルー神話の世界観に巨大ロボットと特撮ヒーローの要素を組み込んだ荒唐無稽のバトルストーリーが展開される。
目次[非表示]

概要

  1. ニトロプラスより発売された『斬魔大聖デモンベイン』に始まる一連のシリーズ。
  2. その作中に登場するロボットの一つ。


憎悪の空より来たりて……

      正しき怒りを胸に……

ーーー我等は魔を断つ剣を執る!

      汝、無垢なる刃! デモンベイン!

無垢なる刃


シリーズ

斬魔大聖デモンベイン
18禁PCゲーム。2003年4月25日発売。

機神咆吼デモンベイン
上記作の内容を全年齢版に改め、演出の強化やシナリオの追加などを行った2004年7月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売したもの。
および、2006年に放送されたアニメ版のタイトル。
ゲーム付属のOVAも同タイトルとなっている。
2019年にはWindowsOS対応版が販売される。(事実上の復刻版)


2013年には『スーパーロボット大戦UX』に参戦。アダルトゲームを原作とするメディアからの参戦は話題となった。
ただしゼオライマーイクサー1がOVA版、漫画版など非アダルト作品名義での参戦になったのと同様に、アニメ版名義による参戦のため厳密にはアダルト作品の参戦ではないことになっている。
しかしながらその実原作ゲーム版の内容も込みで扱われており(アニメで存在をカットされたキャラについての言及があるなど)、実質ゲーム版からの参戦といっても過言ではない。(更に後日譚である機神飛翔、古橋版の小説の内容も含まれている)
ちなみに「デモンベイン」の名はそもそも作者が『第4次』プレイ時にスーパー系主人公機に付けた名前だそうであり、ある意味約束された参戦だったのかもしれない。

機神飛翔デモンベイン
後日譚となる作品。2006年5月26日発売。
全年齢向け(15歳以上推奨)PC作品となっており、ノベルパートに加えて機械神(デウス・マキナ)等を操作して戦う3Dアクションパートのある構成となっている。
DX版にはシムシティ風シミュレーションゲーム「都心復興デモンベイン」が付属している。

小説版
本編の小説版である『無垢なる刃』、『魔を断つ剣』、『明日への翼』は涼風涼
外伝小説である『機神胎動』、『軍神強襲』、『ド・マリニーの時計(ド・マリニーの時計、遺跡破壊者、破壊の序曲のカップリング)』は古橋秀之が著者となっている。
2022年12月に鋼屋ジンによって『斬魔大戰デモンベイン』が書籍で刊行される。『斬魔大聖』・『機神咆吼』の続編にあたる。

登場人物

主人公

覇道財閥

教会

ブラックロッジ

アンチクロス

ミスカトニック大学

その他


デモンベイン

汝、無垢なる刃
汝、無垢なる刃


覇道財閥が対ブラックロッジの切り札として開発した巨大ロボットで、【鬼械神】に分類される。
基本的に主人公である大十字九郎とヒロインのアル・アジフが搭乗するが、斬魔大聖デモンベイン及び機神咆吼デモンベインのルートによっては他の者(敵味方問わず)が搭乗する。
名前は「魔を断つ刃」を意味する。
鬼械神についてはこちらでで、デモンベインの詳細は個別記事参照

アイオーン

アル・アジフが召喚する鬼械神。
動力源である「アルハザードのランプ」により稼動するが、活動と存在は術者に依存する為、使用時には術者の命を削ることになる。
術者によって姿が異なる。
デザインの一部がデモンベインに似ている為、なんらかの関係があると思われるが、詳細は不明。
物語序盤でリベル・レギスにより完全に破壊される。

関連イラスト

デモンベイン
ダイン・フリークス



関連動画



関連タグ

斬魔大聖デモンベイン 機神咆吼デモンベイン 機神飛翔デモンベイン
ニトロプラス 鋼屋ジン クトゥルー神話



祈りの空より来たりて……

      切なる叫びを胸に……

ーーー我等は明日への路を拓く

      汝、無垢なる翼 デモンベイン

関連記事

親記事

ニトロプラス にとろぷらす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3189429

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました