ゲーム概要
『人狼ゲーム(じんろうげーむ)』はヨーロッパで考案された伝統的なテーブルゲームです。
プレイヤーは村人チームと人狼チームに分かれ、
自分の正体がばれないように交渉を重ねながら対抗チームの打倒を目指します。
『人狼ゲームオンライン』は、人狼ゲームを
インターネットで遊びやすいようにアレンジしたものです。(公式wkiより)
ゲームシステム
昼と夜の統合一般的な人狼ゲームでは昼と夜のパートを分けてプレイしますが、
人狼ゲームオンラインではより円滑にゲームを進行できるように、
昼と夜が統合されています。
昼に話し合いと投票が行われ、夜の処刑や襲撃は一瞬で完了します。
常時投票可人狼ゲームオンラインでは、処刑や襲撃の直前まで常時投票が可能です。
また、投票先を変更することもできます。
システムによるゲーム進行紙媒体や掲示板型の人狼ゲームでは
進行役(ゲームマスター)を必要としますが、
人狼ゲームオンラインではシステムが自動で進行を行います。
人狼チャット、霊界チャット、ささやき紙媒体や掲示板型の人狼ゲームでは、
座っている位置や掲示板の機能的制限から思った相手と内密に連絡を取りにくいことがあります。
人狼ゲームオンラインには、人狼だけで話せる『人狼チャット』と、
特定の相手にだけ話しかけられる『ささやき』機能があります。
これらの機能により、一層戦略の幅が広がります。
また、犠牲者だけで話せる『霊界チャット』もありますので、
ゲームの中で死んでしまっても
犠牲者同士で会話しながら観戦することもできます。
魂抜け一般的な人狼ゲームでは、放置したプレイヤーは
『突然死』しゲームから追放されます。
そのため、占い師などの重要な役職が放置をすると、
突然死によってゲームバランスが損なわれてしまいます。
そこで、人狼ゲームオンラインでは
突然死の代わりに『魂抜け』するようになっています。
放置されたキャラクターはNPC(コンピュータ)が引き継ぎ、
新たなプレイヤーが参加するまで役職を代行します。
初心者にやさしいゲーム(を目指しています)一般的な人狼ゲームは
プレイするために覚えなければならない用語やセオリーが多く、
初めての方が遊ぶのは少し大変だと言われています。
そこで、人狼ゲームオンラインは細かいことを気にせずに、
気軽に村人のひとりとなって楽しめる環境を目指しています。(公式wkiより)
役職
村人陣営
村人 | 何の能力もありません。 |
猫又 | 処刑されると村側を襲撃されると人狼側を道連れにします。 |
占い師 | 1日1人占えます。 |
霊媒師 | 死亡者の白黒が分かります(猫又の道連れは分からない) |
狩人 | 1日1人護衛できます。 |
密猟者 | 1日1人護衛できます。占われると黒判定です。 |
恋人 | 相方が処刑されると後を追い、襲撃されると狩人になります。 |
備考 | 相方以外のささは聞こえません。狩人になれば聞こえます。ホモもレズもあります。3人や4人もあります。 |
【人狼陣営】
人狼 | 1日1人襲撃できます。占われると黒判定です。 |
大狼 | 1日1人襲撃できます。占われると白判定です。 |
狂人 | 人狼が分かりません。 |
狂信者 | 人狼が分かります。 |
【妖狐陣営】
妖狐 | 占われると死んでしまいます。襲撃されても死にません。 |
神主 | 妖狐が分かります。妖狐が死ぬと死にます。 |
特徴
人狼ゲームオンラインは一般的な人狼ゲームの形式を適用しているが、一部はオンラインならではの特徴が存在する。
(基本的に)夜時間がない
意図的に設けている場合を除き、狼側専用の検討時間である夜の概念がない。
その為、狼はごく普通の会話と同時に『遠吠え』によって噛み先などを合わせなければならない。
この仕様ゆえに狼は寡黙になりやすく、疑われる最大の要因となる。
チャット形式
会話がチャット形式の為、上手いプレイヤーが集まる村ほど流れが早くなり、把握漏れが起きやすくなる。
その為、各自プレイヤーの投票傾向や発言内容、占いや霊媒の結果などを記録する『まとめ』を行う必要がある(まとめ師/まとめ屋という、必要最低限情報のまとめを公開してくれる人もいるが、あまり頼りすぎてはいけない)。
PCであればメモ帳機能、スマホであれば手元にメモなど用意するといい。
『殴り合い』
オンラインの形式上、普通に行う人狼よりも明瞭な対立関係が発生する可能性が高い。
特に相手を吊る為に(或いは意思表示を明確にする為に、など)、相手のミスなどを指摘しあい第三者に判断を委ねる『殴り合い』という状態になりやすい。
占い不在など、場合によっては早い段階でこれが発生する可能性があり、その時はまさしく修羅場状態となりやすいが、逆に対立関係を見る事で陣営を判断する大事な機会でもある。