ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

やぶうち優により、少女漫画雑誌『ちゃお』で連載されていた漫画『まほちゅー!』の登場人物。


闇のドラゴン。温度を操る〝氷〟のマホが使える。

校長先生の竜湖とは一対でかつ敵対していた存在。


破壊神と言い伝えられていて危険な存在と見なされ、学園の階段の踊り場の鏡に60年以上も

昔から封印されていたが、さくらが鏡の中に引きずり込まれた影響で空間がゆがみ、

その3年後にあいるの負の感情(クラスメイトが自身をまだ友達だと思っていないという不安)

に反応して出現した。


その際、あいると同じ姿に化けて、彼女の前述の負の感情を利用して、彼女に

自身と手を組む事を強要していたが、竜湖の手で再び封印されかけた。

しかし、彼女の良心を信じて竜湖を説得したあいるの態度に感化され、今後は悪いことはしないと

約束して、あいるとの契約を果たすために学園の生徒となり、あいるにくっつく事になった。

(ドラゴンは滅多に約束をしないが、その代わりに一度約束したことは絶対に守るという)


ちなみに、3年前にさくらを襲った時はさくらと同じ姿に化けていた。


彼女はずっと封印されていたために現代の人間社会のルールを何も知らない。

そのため、あいるが〝契約〟した以上、あいるが責任持って1から教えることになった。

「まほちゅー!&」(第3部)の第1話ではあいるの性格に何かを感じたのか、あいるに好意を抱く様になった。


人物

瞳の色は水色で髪の色も水色。

足はリューコと同じく靴以外、靴下類は一切履いていない。

鋭い目つきで、頭に青のカチューシャ風のリボンを付けている。


本来の姿は頬に青色の逆三角型の模様がある小さなドラゴンだが、今は人間の姿で

真秀等場学園の生徒となっている。

その時の外見は女の子の姿をしてはいるが、「まほちゅー!&」(第3部)の第1話において

実はオス=男であることが判明した。

(ドラゴンは人間と違って性別の違いをあまり気にしないらしい)


三成を「あいるにとって危険な人物」と思い込むなど、思い込みが激しいところもある。

その際は三成とあいるが近づくのを妨害していた。

ちなみに、名湖がそう思い込んだのは、恋する時の心臓の鼓動によって寿命を縮めるため

というのが理由であったが、後に由良の説得で妨害する事は無くなった。


ナコとリューコは毎日、日課として日光浴をしている。

部活は吹奏楽部で、トランペット奏者。

名前の由来は静岡県浜松市の奥浜名湖駅から。


関連画像

奥浜名湖の関連画像を追加してください。


関連タグ

まほちゅー! やぶうち優 ちゃお

天王洲あいる 井川さくら 出雲三成

男の娘

天竜浜名湖鉄道

関連記事

親記事

まほちゅー! まほちゅー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5003

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました