家族BASARA
0
せんごくばさらのかぞくぱろ
『戦国BASARA』シリーズの二次創作の一つ。
『戦国BASARA』シリーズに登場する各人物達が、「もしも家族だったら…」という設定で描かれている作品につけられる。
家族構成や該当人物は描き手によって様々であり、家族特有のほのぼのとした作風が多い。
また、現代パラレルや転生設定と組み合わせた「現代で家族になっている設定」や「前世が戦国BASARAの武将本人で、現世では本当の家族になっている」という場合もある。
注意点
原作における男性キャラと女性キャラの比率の都合上、夫婦役の組み合わせ次第では「男×男の夫婦」や「男×女体化」が存在する場合がある。
その場合、本タグを使用する際は腐向けタグと併用することが望ましい。
戦国BASARA(二次創作) 家族パラレル(義家族パラレル)
原作設定参考用タグ
- 戦国BASARAのカップリングタグ一覧(原作における夫婦が記載)
- 戦国BASARAコンビ・トリオ・カルテットタグ一覧(原作における家族が記載)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【BASARA】西軍三姉妹家族
長女・元就、次女・佐助、三女・吉継。「三成と市が双子で刑部に懐きまくってたら萌え死ねる」「ちっさい家康かわいいたまらん。竹千代たんのお腹に頬擦りしたい」という妄想が爆発したただの落書きですすみません。こんな美人三姉妹がいるなら斬滅覚悟で風呂場覗きに行きたい。ちなみに『お江戸でござる』は某ジャンプの某野球漫画ネタ。あと、瀬戸内はあくまでチカナリではなく毛長です。5,685文字pixiv小説作品閑話休題。~やさしくて、やさしい。~
祝!! 513の小十佐の日と、母もとい、オカンの日。今夜寝るまでは、私の中では小十佐の日ですw 現代家族パロです。小十郎:オトン、佐助:オカン、政宗:長男7歳、幸村:次男5歳。6,440文字pixiv小説作品花言葉<ちみBASA>
戦国BASARA。保育園パロ。ちみバサ保育園。バサラキャラそのままでちみ化しています。注意→佐助は小十郎の子種を孕んで実際産んだ設定になってます。もちろん男です。『どうやって産んだんだよ』って疑問もあるかとは思いますが目をつぶってスルーしてやって下さい。それでもおkであれば読んでやって下さいませm(__)m 片倉家→小十郎パパ、佐助ママ、梵天丸兄、弁丸弟。弥三郎→アニキ。松寿丸→ナリ様。竹千代→権現。佐吉→三成。慶次は...慶次です。5,340文字pixiv小説作品