平田彰宏
0
ひらたあきひろ
小説『風が強く吹いている』の登場人物。
CV:星野貴紀
寛政大学理工学部3年。浪人と留年を2回ずつ経験したため、竹青荘の住人たちの中では最年長の25歳で、既にアルバイトで自立できるほどの収入を得ている。大柄でガタイが良く、無精髭を生やしており、アニメ版では身長178センチ。
高校までは陸上部員だったが、やめてからは一転してヘビースモーカーになり、あだ名のニコチャンもニコチンにちなんでいる。
自分を含めた住人のうち4人の名前が某有名アニメのキャラクターと似ていると指摘し、某ヤギ飼いの少年を自称した。
また、清瀬灰二の境遇や陸上競技への見解が自分と似通っていることを察しており、遂に待ち人が来た彼の夢に協力するべく、禁煙とダイエットを始めている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 続々・ニコユキ囀話
続々・ニコユキ囀話⑶ カケルの独り言 = 壁にピアス、障子に眼鏡⁉️ ~チェリーボーイはお年頃~
続々・ニコユキ囀話⑶ 「カケルの独り言 = 壁にピアス、障子に眼鏡⁉️ ~チェリーボーイはお年頃~」です。 ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズです。基本的に一話完結ですので、このお話だけお読みいただいても問題ございません。 #ncyk1month お題は「果物」にて参加します。素敵な企画をありがとうございます♡ (pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきました) ☆ ☆ 6月7日、ニコユキ襷記念日おめでとうございます! 今年もこのよき日に合わせて、ニコユキの小さなお話を投稿することができました。素敵なお題のおかげです♡ ふざけたタイトルですみません…… これまで、主に社会人になってから結ばれるニコユキを多く書いて参りましたが、たまには在学中からすっかり出来上がってる二人を書いてみようかと。 ニコユキの「隠し事♡」はほとんど隠し事になっていないので、アオタケでは公認です。でもカケルくんには、もっと気になる「隠し事」ができてしまったようですね。頑張れ~(笑) これまでのシリーズ同様、風つよ&ニコユキへの愛と、素敵な企画への感謝の気持ちとをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga tousya-no sakuhin-wo yomukoto-ga arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→5,725文字pixiv小説作品 - ニコユキ囀話
ニコユキ囀話⑿ ➂ 鬼の置き土産
ニコユキ囀話⑿ 「➂ 鬼の置き土産」です。 前々作 ⑽ 「yes? yes! yes! 」 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13629172) と、前作 ⑾ 「スプリング? ハズ カム」 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13709368)に続くお話で、私の書いた風つよ二次創作の三作目に当たります。 「yes? yes! yes! 」 冒頭にある 「ハイジの退院祝い」 という記述にまつわる、完全な個人的妄想を形にしたものです。 最初にお詫びしておきます。まずスポーツ医療の分野については全くの素人ですので、事実誤認がございましても展開の都合上お許しください。 それから、アオタケの鬼さんが倒れてからは、本当はみんな、それなりに料理の腕を上げて来ているはず…… 特に先輩は器用だから、こんな時には一人でも、ちゃちゃっと豪快かつ繊細に美味しいものたっぷり作ってくれそうですよね。ユキだって、レシピのある料理なら完璧にマスターできるでしょうし。きちんと段取りするのは得意そうですから、むしろお菓子作りに向いているかも。←興味が無いからやらないだけで。 しかも! 葉菜ちゃん、大好きなのに…… 結果的にめちゃくちゃディスってしまって申し訳ない(涙) その辺りも含めて、やや強引な展開になっておりますので、諸々薄目でお読みくださるとありがたいです、すみません…… 「私もニコユキ書いてみたい!」という愛と勢いだけで突っ走った初期三部作。お読みくださってありがとうございました♡ ニコユキだけでなく、鬼さんと走も、何と申しますか、その…… 拙作では最初から既にこんな感じだったんだなと、懐かしく思いながら加筆しました。 これからもニコユキへの愛だけはぎゅうぎゅうに詰め込みながら、ぼちぼち書いて行ければと思っております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m3,375文字pixiv小説作品 - 続・ニコユキ囀話
続・ニコユキ囀話⑷ やがて来る明日へ
続・ニコユキ囀話⑷ 「やがて来る明日へ」です。 「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズですが、基本的に一話完結ですので、このお話だけお読みいただいても問題ございません。 ☆ ☆ 本日は2月5日。風つよの二次創作並びにpixivへの投稿をするようになってから初めて迎える「ニコチャン先輩の日♡」ということで、私なりの先輩の小さなお話を書いてみました。 実はこの後、ユキたちも登場するはずでした。残念ながら時間切れ(涙) そのためニコユキ要素も腐要素も(拙作にしては珍しいことに)全くないお話になりました。シリーズタイトルが続・「ニコユキ」囀話なので、そのタグだけ付けててすみません…… 風つよ&ニコユキへの愛だけはぎゅうぎゅうに詰め込みながら、これからもぼちぼち書いて行ければと思っております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m2,022文字pixiv小説作品 - 続々・ニコユキ囀話
続々・ニコユキ囀話⑿ 言祝ぎ(ことほぎ)の朝
続々・ニコユキ囀話⑿ 「言祝ぎ(ことほぎ)の朝 」です。 ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズです。たまに続きものもございますが基本的に一話完結ですので、一つのお話だけお読みいただいても問題ございません。 #ncyk1month お題は2月の「パターン」並びに「はがき」にて参加します。素敵な企画をありがとうございます♡ ☆ ☆ 2月5日「ニコチャン先輩の日」おめでとうございます‼️ いやもう、先月のビッグイベント(久しぶりの風のお祭り「冬の風」&観劇)で、気力体力を使い果たしたようで…… 脱け殻状態になってしまい、今回は見送ろうかな~と思ったりしておりました。 が、この週末に、相方おススメの某音楽アニメを一気見して過ごしたところ、それが面白かったのでちょっと元気が出ました。 しかも本日、偶然にも某相互ふぉろわっ様もほぼ同じタイミングで同じアニメを一気見なさったことが判明して、何だか(勝手に)とても嬉しくて、更に元気が出ました。 そこで→ 元気とともに、創作意欲がムクムクと! ncyk1month のお題があって、本当に助かりました。 そんな訳で、以前書きかけて放置していたものに手を加え、どうにかこうにか超特急で仕上がりました。「まだ地球上のどこかでは2月5日だから!」ということで、「ニコチャン先輩の日」のお祝いとして、投稿いたします。 とは言え、先輩の出番は少ないです(汗) その存在が非常に重要であることについては、疑う余地はないのですけど…… ※なお、ネタバレになりますが、念のため一言。 成人式の場合、結婚式のような出欠確認の形式を取る、正式な招待状は出されないのではないかと思いますが…… 展開の都合上、一部の自治体ではそういう形のところもあるみたいだね?ということにさせていただきます(冷や汗) (「人魚のお話」は、いずれ必ず完結させますので!) 風つよ&ニコユキへの愛と、素敵な企画への感謝の気持ちとをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~…… Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita. 【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga kono sakuhin-wo yomukoto-ga zettai-ni arimasen-youni ‼️】 ……~~/★♡★/★/★/★→4,351文字pixiv小説作品 - ニコユキ囀話
ニコユキ囀話⑾ ➁ スプリング? ハズ カム
ニコユキ囀話⑾ 「➁ スプリング? ハズ カム」です。 こちらはニコユキ囀話⑽の「yes? yes! yes!」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1369172)に続くお話です。私の書いた風つよ二次創作の第2作目に当たります。 2月22日が「ニコチャン&ネコちゃんの日」だということで、皆様とご一緒にお祝いしたい一心でTwitterに投稿したものです。 例によって今回大幅加筆修正するに当たり、橘さん(https://www.pixiv.net/users/1895599)の素敵なイラストにインスパイアされて生まれた前作の設定を、こちらにもフル活用してみました。捏造の上塗りてんこ盛りで恐縮ですが……(汗) 橘さん、本当にありがとうございました(*_ _)ペコリ タイトルは、二人にようやく遅い「春」がやって来た~♡という喜びと、ソファーのそれを……一応……かけており…… (単数形複数形などの問題は大目に見てください) そんなん、いちいち説明いらんわ!って(大汗) 下手な駄洒落ですみません…… ニコユキは、もう息をするように自然と申しますか、とっくに出来上がってる前提の二人も大好物なんですが、周囲から「おいおい、これでも付き合ってないんだ?」と突っ込みを入れられるような関係のままずっと過ごしていて、ある時「気付いてしまう」瞬間を迎えるのも、それはそれで非常に美味しいなと(冷や汗) 前作・今作と、もう一つ次のお話までが続きとなる予定です。次回作タイトルは「鬼の置き土産」 アオタケの鬼さんと走も登場します。 ところで、pixiv小説の表紙の種類、どんどん増えていて楽しいですね(拍手) まるで小学生用裁縫セットやエプロンの柄を選ぶような気分? (でも結局、同じのを使ってしまう私…… どうしても先輩の靴のイメージなので) これからもニコユキへの愛だけはぎゅうぎゅうに詰め込みながら、ぼちぼち書いて行ければと思っております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m5,506文字pixiv小説作品 - 続々・ニコユキ囀話
続々・ニコユキ囀話⒄ 家路 ~ The role of sweet mugs in their love nest. ~
続々・ニコユキ囀話⒄ 「家路 ~ The role of sweet mugs in their love nest. ~」です。 ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズです。たまに続きものもございますが基本的に一話完結ですので、一つのお話だけお読みいただいても問題ございません。 ncyk1month お題は7月の「家事」にて参加します。素敵な企画をありがとうございます♡ ☆ ☆ 7月6日 「ニコユキの日」 おめでとうございます‼️ このよき日に、今年もニコユキの小さなお話を投稿できました。とても嬉しいです。 ずいぶん前に、ニコユキのマグカップにまつわる短いお話 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16228503) を書きました。 続いてそれと対になるユキサイドからのお話 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16304761) が生まれたり、 adélさん (https://www.pixiv.net/users/14948554) から素晴らしいプレゼントとして二人の幸せ未来予想図 (作品はhttps://www.pixiv.net/artworks/93789753 内に収録されています) を描いていただいたり。 今回のお話にも、よろしければ是非あの素敵なイラストのイメージを重ねてお読みになってくださいませ。 そして更に、その素敵イラストにインスパイアされ、マグカップのお話の正式な続編 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17678352) までもが生まれております。 adélさんへのお誕生日のお祝いとして、超絶に甘い(当社比)ラブラブ♡ニコユキストーリーとなりました。 拙作においては、ニコユキの幸せの象徴的なアイテムとなった2つのマグカップ。今回また登場させることができて、私も幸せです。 ☆ ☆ いつもお読みいただきありがとうございます。 前編投稿から1年経過しますので、今回こそ「人魚のお話」にしたかったのですが、力及ばず…… そちらはまたぼちぼちと、果てしなく遠く感じる水平線(ゴール)を目指して参ります。 風つよ&ニコユキへの愛と、素敵な企画への感謝の気持ちとをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~…… Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita. 【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga kono sakuhin-wo yomukoto-ga zettai-ni arimasen-youni ‼️】 ……~~/★♡★/★/★/★→8,428文字pixiv小説作品 - ニコユキ囀話
ニコユキ囀話⑼ めでたいトサカの立てさせ方
ニコユキ囀話⑼ 「めでたいトサカの立てさせ方」です。 ニコユキ囀話は一応「全年齢」対象のシリーズですので、R -18指定にするほどではなく…… けれども、ちょっぴりえっち?と言いますか甘々?(あくまでも当社比)な感じを目指してみました(^-^; そして勝手ながら、下記の事情により今作は「特別番外編」の位置づけとさせていただきます。表紙も敢えていつもとは違うものにいたしました。 また、いつものことながら、設定段階から捏造多数ございます……すみません…… ※❬後日追記❭ この日は「ハイジさんの日」でもあったのですね! アオタケの鬼さんと走、今作では比較的たくさん出番があって何よりでした。 ☆★ ☆★ ☆ 本日は8月12日。み奈ちよ(塩豆)様のお誕生日です。 塩豆様、いつも大変お世話になっております。お誕生日、誠におめでとうございます。 恐らくご存じない方はいらっしゃらないだろうと存じますが、念のためご説明いたします。 塩豆様は、支部内#ニコユキの小説「六花(りっか)と彰宏」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12245421・R - 18作品です)をお書きになった作者様です。小説のみならずイラスト、漫画もお描きになる、素晴らしいオールラウンダーでいらっしゃいます。(傑作の数々はこちら→https://www.pixiv.net/users/20328781) 「六花と彰宏」は、目下R - 18指定で支部に投稿中の拙作「宇宙船(そらふね)ハコネ号」シリーズ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13090608)の基調とさせていただいた傑作です。(経緯につきましては、お手数ですが拙作キャプションをお読みください) また塩豆様は、私が○○年ぶりの二次創作並びに支部への作品投稿を始めるに際し、最初に背中を押して道を拓いてくださった大恩人に当たるお方です。 以下は8月7日にTwitter のTLでお見かけした文章です。 「うまくいっている時は、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底の時、誰がそばにいてくれたかだ。」 穏やかな日差しを受け屋外に置かれた小さな黒板に、優しい雰囲気の文字が手書きされていました。非常に印象的な写真でした。 塩豆様のご厚意のおかげをもちまして、これまでたくさんのことを教えていただいたばかりか、数々のピンチを救っていただきました。つい最近、私が個人的な問題でとても辛く、暗いお話しか作れなくなっていた時にもお見捨てにならず、温かいお言葉をくださいました。私は、西の方角に足を向けては寝られません。 どうか塩豆様のもとに、これまでにも増してたくさんの幸いが訪れますように。 今の私からお贈りできる最上級の感謝と憧憬と尊敬の念を込めて。僭越ながら、お誕生日に捧げますm(_ _)m ★☆ ★☆ ★ 塩豆様以外にも、お優しいお気持ちをお寄せくださった方がいらっしゃいます。たまたまご縁が繋がり、SNS で励ましのメッセージをお送りくださったり、こうして拙作をお読みくださったり…… そう、あなた様のことです。いつも本当にありがとうございます。 長々と失礼いたしました。 ニコユキへの愛だけはぎゅうぎゅうに詰め込みながら、これからもぼちぼち書いて行ければと思っております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m6,351文字pixiv小説作品 - 続・ニコユキ囀話
続・ニコユキ囀話⑼ 学園天国 弐の段 「アオタケ寮」RPG 俺たちの 明日はどっちだ⁉️
続・ニコユキ囀話⑼ 「学園天国 弐の段 『アオタケ寮』RPG ~俺たちの 明日はどっちだ⁉️~」です。 今回のお話はもともと、前作の「学園天国」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15066321)ではボリュームの都合上入れられなかった、文化祭(学芸会)用のネタでした。 ついでに前作ではあまり出番がなかったメンバーたちに、改めてスポットライトを当てたいという思惑も。 特にニラパイセン。白くてでっかい竜にでも変化してもらおうかと思ったのですが、それではその背中に乗ってひとっ飛び(ネバエン?)で、あっさりめでたしめでたしになってしまいますので却下(汗) 文化祭なんですから、なるべく軽くて楽しいお話にしたかったのに、なぜかどんどん文字数は膨れ上がり、状況は深刻化し、途中で先輩が、続いて神童とユキまでもが「タヒ亡フラグ」立てまくりで⁉️ もう、一時はどうなることかと…… 強引に最終ステージへ持って行ったため、全滅(!)など最悪の事態は免れました。でもその分、ラスボスの謎が謎のまま終わってしまい、戦闘シーンも割愛することに(涙) この辺りは難しいところで、アオタケメンバーにはもっともっと活躍してもらいたかったですし、せっかく決まっていたみんなの必殺技(⁉️)も、出してあげたかったです。 彼らって、劇のお稽古そっちのけで、必殺技の名前とか決めポーズとか、そんなことばっかり考えて盛り上がりそうではありませんか? もちろん最後には年長組が、何とかビシッとまとめてくれるはずですが。 仮に「タヒネタあり」で書くとすれば、この倍以上の長さになりそうです。とても「小さなお話」とは呼べません(今でも長い……)ので、今回は回避しました。 でも、RPG のお約束は「if=もしも」。選択肢の一つとしての「○○が祠ではなく別の場所にいたら」バージョンや、「ラスボスとの最終決戦があったら」バージョンなど、幾通りものパターンを考えるだけで、「オラ、ワクワクすっぞ!」状態です。 それはそれで、いずれもし機会があれば。例えば紙にする際などに、おまけの書き下ろしとして……? (おまけの方が長くなるかも⁉️) 今回も前作の続編として、いつもの表紙とは違うものにいたします。(実は今回、下書き途中で誤って投稿してしまいました。実際の公開日は5月15日ですので、pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきます) 風つよ&ニコユキへの愛だけは、ぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m 【後日追記】 何と2年半の時を経て、続編(番外編)の「学園天国 参の段」 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20760693)が爆誕いたしました! 「弐の段」⑩章と⑪章の間に入るエピソードです♡ →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga tousya-no sakuhin-wo yomukoto-ga arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→38,859文字pixiv小説作品 - 続々・ニコユキ囀話
続々・ニコユキ囀話⒅ おとぎの国の恋路ヶ浜 後編 (完結)
続々・ニコユキ囀話⒅ 「おとぎの国の恋路ヶ浜 後編」です。 ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話を集めたシリーズです。 【「続々・ニコユキ囀話」の⑷・⑸と今回⒅は、前・中・後編となりますのでご注意ください】 (pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきました。『海の辞典』だったらもっと良かったんですけど) #ncyk1month お題は「水」にて参加します。素敵な企画をありがとうございます♡ ☆ ★ ☆ 7月25日 「七区ニコチャン先輩の日」おめでとうございます! 前編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17910385)を昨年7月6日「ニコユキの日」に、中編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18028403)を同25日「七区ニコチャン先輩の日」に投稿。ずいぶん時間がかかりましたが、人魚のお話、ようやく完結です。しかも長い! ラストシーンだけは最初から決まっていたものの、途中かなり迷走してしまい(汗) ようやくユキが幸せになってくれました! 一年越しで夏休みの宿題を提出した生徒の気分です(苦笑) 実は前編で既にオウジが登場していたのですが、お気づきになりましたでしょうか? 「続々」シリーズも、早いものでもう⒅。 先日は夏合宿のお話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16937565)にブクマ10を頂戴しました。いつもお読みくださる皆様、本当にありがとうございます。 繰り返しになりますが、もう「一体これのどこが風の虹ソーサクなの⁉️」な人魚のお話。でも私の中では完全に矛盾なく、「こちら側」の陣営に属する面々は、あの愛すべき「アニ風」のみんなです。 もちろん例のヒンシュク女三人組と、大戦の敵キャラは「アニ風」キャラではございません。戦闘シーン丸々割愛で残念ですが、ニコユキらの活躍により、宿敵「Mズ陣営」は全滅◎ワーイ ☆ ★ ☆ ★ 【ご注意ください!】 今回は後半に「あの二人」に関する「爆弾設定」が! 解釈違いの方がうっかりお読みにならないことを祈るばかりです(冷や汗) いえ、私もまさか彼があそこであんなことを言い出すとはゴニョゴニョ…… これまでもユキは絶対右固定なのに対し、彼ら二人は「『精神的に』限りなくリバ寄り(khk )では?」というスタンスでした。自分としては厳密にはリバではない感じなんですけれども、どうにも微妙でデリケートな問題がありそうでドキドキです。 行動面では坊やの方が、言語表現が不自由な分かなり押しが強めでは?と思います。ですので、敢えてCP 表記するとしたら「khk 」になるのかなと。 一方アオタケの「鬼」さんは、予め「そう」なるように根回し怠りなく、わざと(⁉️)隙を見せたりするくせに、いざとなったら必死になるのはむしろ彼の方で、途中から年上としての余裕も何もなくなってしまいそう。そんな風に、坊や一人だけには秘かに色んな顔を見せて欲しいな……なんて。 全て妄想です。「信仰」云々の発言内容など、今回の作品中における二人の関係性はあくまでも、ごく偏った個人的な解釈に過ぎません。 どうかそれこそ海よりも広く深い御心で、ふんわりお見逃しくださるとありがたいです。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ 長々とすみませんでした。 風つよ&ニコユキへの愛と素敵な企画への感謝の気持ちとをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~…… Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita. 【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga kono sakuhin-wo yomukoto-ga zettai-ni arimasen-youni ‼️】 ……~~/★♡★/★/★/★→71,204文字pixiv小説作品 - ニコユキ囀話
ニコユキ囀話⒁ 気 剣 体
ニコユキ囀話⒁ 「気 剣 体」 です。 #風つよファッションウィーク 二日目 お題は 「制服」 (剣道着) で参加します。 #kazefashionweek Day 2 #Nicoyuki Participation with uniform (kendo wear) as the theme. Thank you for the wonderful project♡ This is Yuki's high school story, which was delusional from the theme of Kazetsuyo fashion week. I once wanted to write a story about my favorite kendo. I wrote this story with love for Kazetsuyo and Nicoyuki, and gratitude for the wonderful project. ☆ ☆ 風つよファッションウィーク二日目ですね。素晴らしい企画を本当にありがとうございます♡ 今回も一話完結ですので、この作品だけお読みいただいても問題ございません。 お題の「制服」=ユニフォーム=剣道着という、連想ゲーム……(汗) 実は、我が家の男性陣は揃って剣道有段者。私はただの応援団ですが剣道が大好きなので、以前から「一度剣道のお話を書いてみたい」と思っておりました。 この度のお題を拝見して、陸上のことはあまり分からなくても、剣道のこと、剣道着のことなら何か書けるかも?と挑戦してみたものです。 大会の場面は、長年家族ぐるみでお世話になっております道場と、某高校の剣道部の試合を参考にさせていただきました。 あまりお詳しくない方にも楽しんでいただきたくて、作中で偉そうにいろいろ解説を加えましたが、例えばポジションごとの役割などは、チームの構成や作戦により、様々に変更されるものです。書かれているのが唯一の形ではございません。 何分にも私自身は剣道未経験者です。諸々事実誤認がございましたらお許しください。 【※後日追記 試合部分の内容を見直し、より現実に近くなるようにと、一部ですが加筆修正いたしました】 ユキの高校時代の回想という内容です。同級生は全て、私の妄想から生まれたモブです(冷や汗) 先輩もチラっとしか出番がなくて、すみません…… 駅伝は大変素晴らしいスポーツ。剣道もまた素晴らしいスポーツです。ご存じない方は、もしよろしければ、試合の様子などご覧になってみてください。(←協会の回し者ではございませんf(^^;) いつも通りの風つよ&ニコユキへの愛とともに、私なりの剣道への愛と、素敵な企画への感謝の気持ちをぎゅうぎゅうに詰め込みながら、楽しく書かせていただきました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m5,280文字pixiv小説作品 - 続々・ニコユキ囀話
続々・ニコユキ囀話⒃ 初恋の行方 ~四つ足のキューピッド~
続々・ニコユキ囀話⒃ 「初恋の行方 ~四つ足のキューピッド~」です。 ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズです。たまに続きものもございますが基本的に一話完結ですので、一つのお話だけお読みいただいても問題ございません。 (pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきました) ncyk1month お題は6月の「犬」にて参加します。素敵な企画をありがとうございます♡ ☆ ☆ 6月7日 「ニコユキ襷記念日」 おめでとうございます‼️ このよき日に、今年もニコユキの小さなお話を投稿できました。とても嬉しいです。 ユキの実家にポメラニアンがいるお話は、以前にもオレンジ色の河川敷のお話 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18513748) として書いたことがあります。今回のお題は犬飼いの端くれとしても絶対に見逃せない、とても魅力的なものでした。 何度も登場して貰っている (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14662588 など) 岩倉家の妹ちゃん。完全捏造の彼女ですが、いつの間にかずいぶん大きくなりました。近いうちに素敵な家族が増えること、きっと喜んでくれると思います。憧れのヒーローさんとも写真撮れるといいですね。頑張って呼び止めてあげて~! ☆ ☆ いつもお読みいただきありがとうございます。 (残る「人魚のお話」はぼちぼちと完結を目指しております) 風つよ&ニコユキへの愛と、素敵な企画への感謝の気持ちとをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~…… Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita. 【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga kono sakuhin-wo yomukoto-ga zettai-ni arimasen-youni ‼️】 ……~~/★♡★/★/★/★→13,865文字pixiv小説作品 - 続・ニコユキ囀話
続・ニコユキ囀話⑻ 学園天国 「アオタケ寮」のゆかいな仲間たち
続・ニコユキ囀話⑻ 「学園天国 ~『アオタケ寮』のゆかいな仲間たち~」です。 白状しますと、ただひたすら「放送室で人目を忍んでイチャイチャする二人」を書きたかったんです! それだけです‼️ でも、ニコユキ囀話は全年齢対象のお話なので…… 今回はこのくらいでお茶を濁しておくことに。 この↑乱心ぶりは、つい先日久しぶりに目に飛び込んで来た、とある名前のせいだと思われます。私も周辺の一部民衆も、あまりの思いがけなさと懐かしさに「ええ⁉️ なんで⁉️ 彼、何かやらかしたの??(←ヒドイ)」と、一時騒然…… 「心臓に悪い」とぼやきつつ、そのショーゲキが呼び水となったのでしょうか。「風つよキャラの学園生活、書いたら絶対楽しいはず!(私が)」という気持ちが爆発し、その勢いで書いてしまいました。 【後日追記】ラストシーンに少し手を加えました。ユキの一生に関わる重大事ですので、もっとしっかり押していただこうかと…… 一世一代の命運を賭けた花いちもんめ、果たして結末や如何に⁉️ (ごめんね、キング。スカウトって名の○ロ○ーズなんだよ……) それから、私が書くとどうしても四年生と一年生ばっかり感が強めになるので、他学年のメンバーももうちょい出番を増やしました。 今回のお話は、どなたかに捧げたものではございませんが、きっかけをくれた相変わらずな誰かさんとその愛すべき仲間たちの一層の活躍(?)を祈念し、特別編として、いつもとは違う表紙にいたします。(pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきました) ……という訳で、楽しいのは私だけかもしれません(涙) もしお気に召す方がいらっしゃいましたら嬉しいです。 【後日追記】こう↑書いておりましたら、大変幸せなことに、いいね&ブクマをいただけました……ありがとうございます(感涙にむせぶの図) そして続編「学園天国 弐の段」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15179515)もできました! 【更に後日追記】 何と2年半の時を経て、続編(番外編)の「学園天国 参の段」 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20760693)が爆誕いたしました! 「弐の段」⑩章と⑪章の間に入るエピソードです♡ 風つよ&ニコユキへの愛だけは、これ以上ないほどぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga tousya-no sakuhin-wo yomukoto-ga arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→29,193文字pixiv小説作品 - 続・アオタケのニホンアシ ~そして、冬~
アオタケのニホンアシ ⑽
続・アオタケのニホンアシ~そして、冬~ 「アオタケのニホンアシ ⑽」です。 ※このシリーズは、夏のお話「アオタケのニホンアシ⑴~⑺」(https://www.pixiv.net/novel/series/7605248) の続編となる冬のお話です。詳しくはそちらをご参照ください。 #風強ファンウィーク「冬の風」 3日目 お題は「ウィンタースポーツ」にて参加します♡ #kazewinter Day 3 #Nicoyuki Participation with winter sports as the theme. Thank you for the wonderful project♡ I wrote this story with love for Kazetsuyo and Nicoyuki, and gratitude for the wonderful project. ☆ ☆ 風強ファンウィーク「冬の風」3日目ですね。素晴らしい企画を本当にありがとうございます♡ 今回のお題には「箱根駅伝」の他にも、「スノーボード、スキー、アイススケート」などの例示がありました。きっと、どれもみんなに似合うと思います。そういうカッコいいアオタケメンバーの姿を書くのもいいかな~と、一瞬グラついたのですが…… やはり「ここを書かねば終われない!」ということで、ストレートにニホンアシなりのハコネ駅伝に取り組んでみました。(結果的に、なかなかイイ感じの吟遊詩人が書けたような?) いつも通りの風つよ&ニコユキへの愛とともに、素敵な企画への感謝の気持ちをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(__)m →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui kusare-Ei-to sono shuuhen-ni sumu ikezu-domo-ga kono sakuhin-wo yomukoto-ga zettai-ni arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→3,835文字pixiv小説作品 - 夢ツイまとめ
風強プラスまとめ
どれくらい需要があるのかは知らないけど、いつもTwitterで楽しく書いている“風強プラス”をまとめました。 量のばらつきはありますがタグの通り、ハイジ、ユキ、走、神童、王子、ニコチャン、榊がいます。あと双子もひとつだけ。 ハイジが圧倒的に多くて、次いでユキって感じです。 ちなみに、小ネタ→タグを付ける程ではないツイートや企画もの→同じテーマで複数人を書いたものという順番になっていて、同じテーマで複数人……の最後のものはTwitterでリクエストをいただいたものです。 改めて、リクエストありがとうございました! アニメでユキと神童いいなって思っていて原作読んだら、あっさりユキに落ちたので少しでもユキが気になる人は原作を読むべきだとずっと思ってます。原作ユキめちゃくちゃいいです。好きが増す。というかまあ、ユキは原作もアニメも漫画も全部“ユキ”って感じがとてもしていいからどのユキもおすすめ。 まだまとめきれていないし、今もなお書き続けていて夢ツイが増えていく一方なのでいずれその②もまとめたい。 風強夢めっちゃいいからもっと増えてほしい……だからとりあえず私がたくさん書く……!の精神でやってます。増えてくれ、風強夢。29,970文字pixiv小説作品 - アオタケのニホンアシ
アオタケのニホンアシ ⑺
新シリーズ アオタケのニホンアシ ⑺です。 #風強ファンウィーク「夏の風」 七日目 お題は「夏祭り」にて参加します♡ #kazesummer Day 7 #Nicoyuki Participation with festival as the theme. Thank you for the wonderful project♡ I wrote this story with love for Kazetsuyo and Nicoyuki, and gratitude for the wonderful project. ☆ ☆ 風強ファンウィーク「夏の風」七日目、最終日ですね。お名残り惜しいですが、今回も素晴らしい企画を本当にありがとうございました♡ お……終わりました…… ざっくりラストだけ決めて、ほぼ見切り発車で書き始めたこのお話。何とか最終日まで完走し、予定地点にてゴールすることができました(涙) 昨日の投稿がギリギリの時間になったのに加えて、書き始めたら予想以上にどんどん長くなってしまい、今回完結は難しいかな?とも思ったのですが、今日が休日で助かりました。最後まで、諦めなくて良かったです、AN西先生! お読みくださってありがとうございました。書いている自分自身が楽しんでしまい、かなり暴走気味なので恐縮ですが、少しでもお楽しみいただけましたら嬉しいです。(pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきました) いつも通りの風つよ&ニコユキへの愛とともに、素敵な企画への感謝の気持ちをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(__)m 【後日追記】 2023年1月に、風強ファンウィーク「冬の風」が開催されました。本シリーズの続編として「続・アオタケのニホンアシ ~そして、冬~」シリーズが生まれ、本当の意味での完結となりましたので、そちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga tousya-no sakuhin-wo yomukoto-ga arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→11,275文字pixiv小説作品 - 続・ニコユキ囀話
続・ニコユキ囀話⑺ La dolce vita (“If my wishes can be true…… ” Part 2)
続・ニコユキ囀話⑺ 「La dolce vita ( “If my wishes can be true ……” part 2 )」です。 #Kazevalentine #Nicoyuki Happy White Day! 【Happy Birthday, Mis. adél! 】 Thank you for your support in the wonderful valentine project the other day. I will cherish the acrylic stand of Nicoyuki that you gave me♡ I wrote this story with love for Kazetuyo and Nicoyuki, congratulations and gratitude. ☆ ☆ ☆ ニコユキ囀話は「風が強く吹いている」(ニコユキ)の小さなお話のシリーズです。今回は続編ですが、それぞれ一話完結の形となっておりますので、このお話だけお読みいただいても問題ございません。(またまた「小さな」お話とは言えないボリュームになりました……) 今回もお祝いとして、いつもと違う表紙にしてあります。(pixiv公式のイベントテーマタグも付けさせていただきました) 先月の「風強バレンタインデー プレゼント交換企画 2021」への参加作品である、続・ニコユキ囀話⑸ 「If my wishes can be true……」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14662588)の続編=後日談です。 前作同様、時間軸設定は「マスクの必要ない『現在』」ということになっております。ユキの寛政大卒業から、ちょうど一年が経過したところです。岩倉さんご一家について、あり得ないくらい大幅に捏造しておりますので、ご注意ください…… (それから桜の季節にちなみ、とある喧嘩ップルに友情出演をお願いしました。初めは舞台設定だけお借りする予定でしたが、いつの間にやらご本人たちが出演してくれることに⁉️) なお、F・フェラーリ監督の代表作「La dolce vita 」(邦題「甘い生活」)における「dolce」は、「気の向くまま自由に生活する」という意味で使われているようですが、本作は映画の内容とは全く関係ございません。ここではイタリアンのデザート「ドルチェ」のごとく、文字通り「甘くてハッピー♡なニコユキ」を表現するものとして、タイトルのみお借りしました。 本当は、④と⑤の間に、幻の「4.5」があるはずなんですよね…… そうそれ!そこんとここそ書きたい‼️ ところですけれども、そこを書いてしまうとR-18指定になりますので、今回は割愛しました…… まあ、この二人のことですから、きっと「あっちの方(どっち?)」も、さぞかし相性バッチリだったんでしょうね~⁉️ ということでひとつ……すみません……(冷や汗) ☆ ☆ ☆ 2021年3月19日 金曜日 日本時間午前0時25分(←あ、今回も「ニコ」チャン時間!)に投稿します。 本日は、adélさん(Twitter @vesloth / https://www.pixiv.net/users/14948554 )のお誕生日です。素敵なニコユキアクスタをいただいたり、先月のプレゼント交換企画への参加に際して、大変お世話になったり…… 日頃のご厚情に感謝し、ホワイトデーには少し遅れましたが、この「 ホワイトデーのハピエン♡ニコユキ」をお祝いとして捧げます。 キャプションへの記載をご快諾くださって、ありがとうございました。幾つかは読み仮名を添えましたが、もしお読みになれない漢字やお分かりにならない言葉がございましたら、お尋ねください。少しでもお気に召しましたなら、光栄に存じます。 風つよ & ニコユキへの愛と、感謝とお祝いの気持ちをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~ Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita.【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga tousya-no sakuhin-wo yomukoto-ga arimasen-youni ‼️】 ~~/★♡★/★/★/★→14,539文字pixiv小説作品 - 続々・ニコユキ囀話
続々・ニコユキ囀話⒀ 天空の神魚、地上の宝玉
続々・ニコユキ囀話⒀ 「天空の神魚、地上の宝玉」です。 (本来のタイトルは本文冒頭の漢詩もどきですが、さすがに長過ぎるので) ※「ニコユキ囀話」はニコユキの小さなお話のシリーズです。たまに続きものもございますが基本的に一話完結ですので、一つのお話だけお読みいただいても問題ございません。(今回の⒀は内容的には⑿の続編です) #ncyk1month お題は3月の「翠」並びに「星」にて参加します。素敵な企画をありがとうございます♡ ☆ ☆ のぜさん(https://www.pixiv.net/users/25573486) お誕生日おめでとうございます㊗️ いつもご親切にしてくださって本当にありがとうございます! 昨年のベビたんズ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17115534)しかり、一昨年のポメガバース(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14768122)しかり。のぜさんへのお祝いとして生まれる作品は、何故だかいつも、タイトルも本文もやたらと長くなってしまう傾向があります。 今回はいずれも短いものにする予定だったのですが、やはり長くなりました(汗) タイトルだけはあまりに長いので短くしましたが……(ヘイシンテイトウ) ☆ ☆ 一つ前の続々・ニコユキ囀話⑿(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19246613)で、ユキたちの成人式についてのお話を書きました。そこから(私が勝手に決めている)ユキの誕生日にまつわるお話をもう少し書きたくなり、せっかくなので2月のバレンタインのエピソードも加えてみようかな~と考えました。(←単純) ですから今回の⒀は、⑿の続編的な作品だと言えるかもしれません。冒頭の漢詩もどきのせいで、「何か中華風のお話かな?」とお思いになった方がいらっしゃったらすみません。 実は、このお話に使いたかった特別な表紙がありまして。可愛いらしいチョコレートの絵のものだったのです。それが2月いっぱいの期間限定ということで、2月末日投稿、3月1日公開とする予定で書き始めました。 けれども投稿直前に、ふと、「これならncyk1month の3月のお題が活用できるのでは?」との考えがどこからか降って参りまして、急遽展開を見直して大幅に加筆。するとどうでしょう。これはこれで、あつらえたようにぴったりの表紙が見つかりました! 結局予定の四倍近いボリュームになりましたが、最初に予定していた「酒とチョコを巡るたわいのないエピソード」よりも、もう少し奥行きのあるお話にできたかな?という気がします。素敵なお題に感謝します♡ (残る「人魚のお話」は、まことにカメのごとき歩みながら、ぼちぼちと完結を目指しております) 風つよ&ニコユキへの愛と、感謝とお祝いの気持ちとをぎゅうぎゅうに詰め込みながら書きました。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m →★/★/★/★/★/~~…… Okurete yattekita 13-ninme-no mahoutukai-ga iimashita. 【Douka watashi-to aisyou-no warui dareka-to sono chikaku-ni sumu ikezutachi-ga kono sakuhin-wo yomukoto-ga zettai-ni arimasen-youni ‼️】 ……~~/★♡★/★/★/★→17,856文字pixiv小説作品 - 風強:CPなし/オールキャラ
【風強】祝杯をきみに(掌編Log)
掌編7本つめあわせ。Twitterで昨年6月から今年7月までの間にぽろぽろと垂れ流していた新書メーカーの文章ログです。 全ページCP要素はありません。各話の説明は1P目をご参照ください。 ★INFO:オールキャラ既刊通販中です★ ・2021/02/13発行「アオタケを出てからも繋ぎます!」:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14598296 通販:https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040030887024/ ・2020/10/04発行「アオタケに帰るまでが合宿です!」:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13736105 通販:https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040030856268/ 当分イベント参加予定がないため、在庫はすべてとらのあな様に委託しています。 ご興味ありましたら通販ご利用いただければ嬉しいです。 ---------------------------------------- ★表紙素材お借りしました【https://www.pixiv.net/artworks/67784087】 ----------------------------------------18,407文字pixiv小説作品 風強(キングで一つ、ニコチャンで一つでサイトより)
サイトが無くなってしまったので。 なので、結構古いものです。アオタケの面子を書くのが大好きです。 1P目はキングさん。 2P目はニコチャン。 二人のその後の捏造短編です。2,951文字pixiv小説作品