ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ゲーム概要編集

あみそ組制作のフリーゲームであり、カクサンキボウ。の続編である。

前作とは異なり、ジャンルはホラーではなくサスペンスである。

前作との相違点は他にも、探索パートがない点、フルボイスではなく一部ボイスなしの点などが挙げられる。



ストーリー編集

―絶望の先にあるのは更なる絶望なのか―


インターネット上に150文字以内の呟きを

発信することができるSNSである「モノログ」。

そのモノログには文字化けしたアカウントが存在し、

自分の名前を呟かれると7日後に死んでしまうと言う。


兄である吉岡徹の死後、

吉岡こゆみは、高校2年生へと進級した。

心に深い傷を負いながらも、

半年もの間はあの事件のことを風化させることなく、

立ち直ろうとしている。


そんな中で……またあの着信音が聞こえる。


カクサンキボウ。から半年後の世界で、

吉岡こゆみは再び恐怖と闘うことになる。


登場人物(ネタバレ注意)編集


吉岡こゆみ編集

カクサンキボウ。/拡散『希望』ログ②

前作にも登場した吉岡徹の妹で、今作の主人公的存在。気が強いが、他人を人一倍心配するなどの優しい一面もある。前作の最後で兄を失い、その半年もの間はマスコミに追われたり、世間からも可哀相な目で見られており、更にはクラスメートや家族、他人からも事件の当事者であることを知られてしまい、それでも兄が自身を殺そうとした殺人鬼というレッテルを貼られていることを嫌って必死に兄の真意を世間に伝えようとするが、結局は世間に伝わらずにそのまま忘れようと考えるようになる。その後、2年生に進学した際に前作の事件で生き残った雪葉と出会い、更には彼女を通じてかつて兄が所属していた演劇部を訪れた時にそこに所属している一年生の二階堂と清水、顧問の西大寺とも出会いを果たしていき、遂には前作にあったモノログによる「死の予告」に関する事件に再び巻き込まれていく。その後は雪葉の正体が別人であることや「死の予告」が今度は犯罪に利用されることを知り、二階堂達と共に黒幕である芹沢の陰謀を止めるために奔走する。その後、二階堂の作戦によりテレビで前作の事件を話すという役割を担う事となり、カメラというトラウマを必死に乗り越えた末に涙ながらに訴えかけ、最終的には芹沢の陰謀を阻止する。事件後は二階堂や清水の頼みもあって演劇部に入部する。


二階堂奏編集

演劇部に所属している一年生。とにかく頭が良く、モノログによる「死の予告」やそれに関する事件を自分の推理で正確に言い当てている。また、シナリオライターになることを夢見ており、それ故にノートにたくさんの物語を書き記している。「死の予告」に関する事件に巻き込まれた際はこゆみを必死にサポートしたり、推理力で「死の予告」に関する事件を徐々に解いていくが、後に芹沢の陰謀を知ったことで阻止するために独自に作戦を練る。その後、こゆみと清水、顧問の西大寺と記者の安藤の協力を得て作戦を成功させるために尽力し、後に「死の予告」により屋上から転落しかけたが、すんでのところで駆け付けた清水により救われ、最終的には作戦を成功させて芹沢の陰謀を阻止する。


清水大門編集

なんで硬球やねん

二階堂と同様に演劇部に所属している一年生。見た目は怖そうな雰囲気を漂わせているが、反面では病院で芹沢から二階堂達を裏切るように言われながらもそれを断って二階堂達に味方したり、困っている時には放っておけずに助けようとするなどの良き一面もある。かつては野球部に所属しており、若いながらも剛速球を投げるために世間から注目を集めて新聞に載る程だったが、後に肩を壊したことをきっかけに野球選手になるという夢も絶たれてしまい、更には仲間や親が自身を必死に野球から遠ざけようとしたことから自棄になってしまう。その後、「死の予告」に関する事件が起きた際も「どうでもいい」と割り切って一度は関わることを拒否したが、後にこゆみと二階堂に呼び出されてキャッチボールをしたことをきっかけに今まで溜めていた悩みを全て吹っ切ってこゆみと二階堂に協力することを決意した。その後は黒幕である芹沢の陰謀を止めるために二階堂達に協力し、その過程で顧問の西大寺が作成するサーバーやスクリプトの作成を手伝ったり、彼女の指示でサーバーの対応をするが、後に芹沢が送り込んだ信者達によりパソコンを破壊されてしまう。その後、急いでテレビ局に駆け込み、そこで「死の予告」を受けて屋上から転落しかけた二階堂を助け、更には諦めかけていた彼を懸命に励ます。


宮野雪葉 / 草薙梨絵編集

前作にも登場した徹と誓太の同級生だが、正体はかつて自殺したとされていた草薙梨絵である。右目の辺りを包帯で巻き、髪型はショートカットで、またクラスの中では人を寄せ付けないという雰囲気を醸し出している。中学生の時から演劇部に所属しており、常にヒロインに選ばれて周囲からは賞賛されていたために高校でも演劇部に所属するが、ヒロインの座を雪葉に取られたことをきっかけに雪葉及び演劇部そのものを嫌悪するようになり、更には落ち込んでいた時に徹に声を掛けられたことをきっかけに彼を「自身の本質を良く見てくれる人だ」と勘違いして好意を寄せるようにもなる。その後、モノログによる「死の予告」に関する事件の際に雪葉からその事を聞いたことで「死の予告」を知ると同時に徹が雪葉のことを必死に気に掛ける様子を見て内心で雪葉と入れ替わることを決意し、雪葉が呪いで亡くなった後は偶然手術室に入って来た芹沢と出会い、彼の協力を得て雪葉になりきるが、前作の事件後に呪いからこゆみを守るために徹が死亡したことを知り、今度はこゆみを嫌悪するようになる。その後は事故で長期入院したという名目で留年生としてこゆみと同じクラスになり、後にこゆみを事件に巻き込ませた上で演劇部員達を利用して彼女を殺そうと画策するが、最終的には失敗に終わり、更には二階堂によって自身の正体を見破られてしまう。その後、こゆみを「死の予告」で殺そうとしたが、直後に現れた芹沢に撃たれてしまい、最後は二階堂に「パライソ」と言い遺すと共に徹の名を呟きながら静かに息絶える。


西大寺悠編集

こゆみ達が通っている高校の女性教師で、演劇部の顧問。こゆみを演劇部に勧誘しようとするなどの抜け目の無いところもあるが、一方では徹のことを殺人鬼と疑わずに彼のことを信じようとするなどの優しい一面もある。また、教科は主に情報を担当しており、それ故にパソコンに関する知識やその情報などに長けている。モノログによる「死の予告」に関する事件に巻き込まれた際は二階堂達に協力し、二階堂の作戦に乗ってサーバーやスクリプトの作成などで彼らをサポートする。


安藤竜也編集

小南の上司である記者。小南を通じて前作の事件を知っており、後にこゆみの連絡を受けて話を聞き、二階堂達に協力する。その後、芹沢の陰謀を止めるために二階堂の作戦に乗り、自身のツテを使ってテレビ局で放送が出来るようにし、更にはかつて阪本圭吾がいたJSネットワークサービスの裏を調べ上げることでそれをネタに会社を脅し、18社の中小企業からサーバーの提供を受けることに成功して二階堂達をサポートする。


芹沢零治編集

五月橋総合病院に勤める医者で、今作の黒幕。一見は冷静沈着で、どんな状況でも冷静な対応で返しており、自分が有利になると上から目線な言動も多く、また自分の計画の障害になりうると見なした相手に対しては容赦無く始末しようとするなどの冷酷な面もあるが、その実は短気且つキレやすく、自分の思い通りに事が進まないとすぐに癇癪を起こしている。他の病院に勤めることを望んでいたが、院長である父親の根回しによりそれが叶わず、父親に縛られながら生きる事に嫌気が差していた時に草薙と出会い、彼女からモノログによる「死の予告」の話を聞いたことで実験の為として草薙の計画に協力する。その後、「死の予告」が本物だと知ったことでそれを父親を殺すのに活用しようと画策し、更には宗教法人「パライソ」と協力関係を気付くが、最終的には「死の予告」と「宗教法人」の双方を手に入れるために草薙と「パライソ」の教祖を殺害する。その後は二階堂達と対立し、あの手この手で二階堂達の作戦を妨害しようとしたり、「死の予告」を用いて二階堂の殺害を画策するが、最終的には後一歩のところで失敗に終わる。その後、目論見を阻止された怒りから二階堂を殺そうとしたが、直後に失敗した「死の予告」による呪いが全て自身に降りかかってしまい、最後は呪いに苦しみながら息絶える。


小南麗編集

前作にも登場した五月橋テレビのリポーター。とある人物の接触でモノログによる「死の予告」が再び起きていることを知るが、直後に芹沢と協力関係にある宗教法人「パライソ」の信者により拘束されてしまう。その後、本部で目を覚まし、そこで盗み聞きした芹沢の陰謀に関する事や「死の予告」に関する事をまとめて安藤宛にメールとして送信することに成功したが、直後に見つかって再び捕まってしまう。事件後は「パライソ」の本部に乗り込んできた警察により保護された。


佐伯穂乃香編集

拡散『希望』 こゆみと穂乃香

↑画像から左にいるのが彼女本人である。

こゆみの同級生で、友人。とにかく無神経で、思った事や感じたことを率直に口に出して言うが、その反面では自分の言ったことに非があると思った場合はすぐに謝罪するという面もある。一年生の時の部活動紹介で演劇部とそれに所属していた吉岡徹をこゆみの兄だと知らずに馬鹿にしていたが、前作の事件後に徹が起こした事件が報道された際にその時にこゆみが徹の妹であることを知り、部活動紹介で自分が言ったことを反省し、改めて彼女に謝罪した。その後、二年生となってこゆみとまた同じクラスになるが、前作と同様に少しだけの登場で終わってしまう。


吉岡徹編集

回想にのみ登場する前作の主人公的存在。唯一モノログによる「死の予告」の呪いを解くことに成功し、独自にその方法を導き出すが、最後は呪いを掛けられたこゆみを助けるために命を落とす。


宮野雪葉編集

回想にのみ登場する徹の同級生で、親友。前作で起きたモノログによる「死の予告」の事件に巻き込まれて命を落とす。


金本誓太編集

回想にのみ登場する徹の同級生で、親友。雪葉と同様に前作で起きたモノログによる「死の予告」の事件に巻き込まれて命を落とす。


関連タグ編集

フリーゲーム あみそ組

関連記事

親記事

カクサンキボウ。 かくさんきぼう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 140311

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました