ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

漫才コンビ(一般)

漫才のようなコミュニケーションを繰り出す二人組につけられるタグ。

だいたいは「ボケ」と「ツッコミ」に分かれる。

漫才コンビ(NARUTO)

漫画NARUTO』に登場する、のメンバー二人一組で行動するデイダラトビを称した名である。

サソリの死後、デイダラはトビと組むようになったが、トビがデイダラに対し様々なちょっかいや無神経な言葉をぶつけ、デイダラの逆鱗に触れればトビに暴力を振るう二人の会話や姿が「ボケ(トビ)とツッコミ(デイダラ)」を連想させたため、ファンの間で呼び名がついた。

他の呼び名も存在し、「凸凹コンビ」と呼ぶ者もいる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 相方はカミサマ

    【創作】相方はカミサマ

    八月某日。笑いのツボにはまる芸人を探している処、友人から「いないなら作れ!」(日記漫画参照)といわれ、勢いで作ってしまいました。恐ろしい…。100俺得SSです。と、いうわけで、BL要素も含ませようかと企みましたが、断念、ギャグマンガメインほんのりBL?ってレベルになりました。俺得ながら楽しんでいただけると嬉しです。
  • 陽気なハネムーン

    絆編のあと最終章が起こらずに何年も経っていたら、というルートの笑師とホンキートンクのみんなのおはなしです。夏実ちゃん目線です。
  • 「芙蓉学園」シリーズ

    ふたりで同じ夢を見よう

     私が主宰したガールズラブ系作品集・『少女十色』に掲載した作品です。最近では創作百合でばかり同人誌を出しております。こちら、BOOTHで通販出来ますのでよろしくお願い致します。  芙蓉学園という学園が舞台で漫才コンビもの。「相方」っていいよねとほんとに思う。まあ、漫才コンビの百合って、ナマモノでもどの程度あるのか。これ書いた2009年(!)から比べると少しは増えているのかな?  こちらに出てくるもひとつのコンビの話は2本書きましたが、こちらに掲載するかは検討中です。ただ、芙蓉学園シリーズ、にはしておこうかな。2本目に書いたお話。  メガネの理恵のビジュアルのヒントは、実在の女性漫才師です。ロングヘアの未央の方は、なんとなく浮かんだのかな? 楽しんでいただければ幸いです。あ、作中登場する方言の監修をしていただいた某知人殿には、いっぱいの感謝を。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

漫才コンビ
3
編集履歴
漫才コンビ
3
編集履歴