ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

片腕上げてもう片方を下げたポーズの埴輪輪投げのマトみたいな格好をしたアレ。

その表情やポーズが何を表すのかは不明だが、踊っている様に見える事からこう呼ばれ、国立博物館の正式名称が「埴輪 踊る人々」である。

しかし近年このポーズは「馬の手綱を引く姿」で、埴輪の装備品から農夫をかたどったものと考えられるようになった。

 

ちなみにこの埴輪は大小2体あるので「人々」(それぞれ約57センチ/62センチ)。大きい方が男性、小さい方が女性を模しているとされ、小さい方の頭にある角みたいなものは当時の女性が結っていたマゲ、耳らしきものはそのまま耳飾りだと言われている。


出土地は旧埼玉県江南町(現熊谷市)の野原遺跡であり、とりわけ旧江南町のマスコットにもなっていた。なお、この非常に有名な造形は国の文化財指定は受けていない(埴輪の中には国宝もある)。

  

関連編集

埴輪

挂甲武人埴輪馬:これらも有名な埴輪。どちらも写実的なフォルムをしている

  

頭に手 腋見せのポーズ

関連記事

親記事

埴輪 はにわ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 173

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました