概要
テリアス統合軍で運用されている機動兵器類のカテゴリの一つ。
自重を支える骨格を内包したインナーフレームを有する機動兵器の総称であり、本来はインナーフレームを指す言葉だったが、テリアス統合戦争後には兵器の名称に変化した。
開発経緯
Aフレームの開発は、アンバール正規軍によってテリアス統合戦争より以前よりプランニングされていた「クオーツ」の上位互換機種の開発計画にまで遡る。
クオーツは旧式ながらも信頼性・整備性の高い機体ではあったが、各国で次々と採用されている最新鋭機と比べ基本性能や拡張性に難があり、特に装甲の一部を構造材として用いるセミ・モノコック構造によって、機体の大胆な改修・カスタマイズが難しかった。
そこで当時の開発陣は、装甲とインナーフレームを完全に分離する機体構造を提案、試作。そして完成したのが「Aフレーム」であり、その搭載1号機「フローライト」であった。
しかし、フローライトのAフレームは技術的に不完全な物であり、クオーツと比べて体格も大型化し、膝・肘の関節が肥大化してしまった。
その問題点は統合戦争中期に新素材の採用とそれに伴う設計の刷新で解決され、フローライトの簡易量産型である「アメシスト」のロールアウトと共にAフレームは完成した。
特徴
Aフレームにカテゴライズされている機体は、基本的にインナーフレームである「Aフレーム」に外装となる「Bウェア」を装着する事で兵器の形を成し、そこへ外部追加武装「Cユニット」を装着、場合によってはBウェアを換装する事で様々な用途に適応する。
量産機のインナーフレームは製造メーカーによって若干のマイナーチェンジが行われる場合もあるが、Bウェア・Cユニットの装備規格は概ね統一されている。
機体
名称 | 備考 |
---|---|
フローライト | Aフレーム第1号。全三機製造。内一機がBATTLESに配備された |
フローライト・クリード | フローライトの改良機。戦中に改修を繰り返した |
アメシスト | フローライトの簡易量産型 |
アメシストⅡ | アメシストの近代化改修機。軍用Aフレームの基礎的存在 |
アメシストライカー | アメシストⅡの高機動型バリエーション |
フローライト・ルミネス | フローライトの近代改修型。対話型AIを搭載し、BATTLESに配備された |
トリディマイト | 高出力ジェネレーターと単独飛行機能を付与された実験機 |
アメシストアーマー | アメシストⅡの火力・装甲強化型 |
アメグラス | 守宮工業製アメシストの改修機。P33部隊で運用される |
トリディマイト アリサ機 | BATTLESに配備されたトリディマイト。アリサ・スティングレイ伍長が受領 |
トリディマイト SC | サクヤ・アルタレイドが受領し、射撃戦用にカスタマイズされたトリディマイト。 |
アメシストⅡ中距離支援型 | 高機動型、近接戦闘型の随伴機としての装備を施されたアメシストⅡ |