ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Lunime

るにめ

LunimeとはGachaLifeやGachaClubなどのゲーム制作を手がけるアメリカ発の団体である。
目次 [非表示]

概要編集

Lunimeとは、アメリカのクリエイター・Luni氏を中心に様々なアーティストがゲーム制作を手がける団体である。アメリカ発のゲームでありながら日本のアニメやゲームにインスピレーションを受け、ガチャやRPGというコンテンツを搭載した作風を特徴とする。2018年リリースのGachaLifeまでは課金機能があったが、基本的に全ゲーム無料、オフラインで楽しめる。現在14種のタイトルを配信しており、同団体が手がけたタイトルは「Gachaシリーズ」とも呼ばれる。


配信タイトル編集

ほとんどのアプリはAndroid、IOS向けにストアで配信中。

Anime Gacha!編集

Lunimeとして最初にリリースされたゲーム。ガチャシミュレーションという名目で作られ、いわゆる「石」「ダイヤ」なしで何度でも引ける。出たキャラでパーティーを組んでクエストに挑める。


Anime Arcade編集

8種のミニゲームで遊べる。うち3つは課金(買い切り)でロック解除可能。


Gacha World編集

2016年にリリースされたRPG。主人公はガチャの結果にうんざりしていると突然スマホに吸い込まれ、「Gacha summoner」として選ばれる。世界の破壊を防ぐため、妖精のEllieとともに旅に出る、というストーリーが展開。

前2つと同じくガチャ、戦闘モードに加え、後のキャラメイクゲームの前身ともいえるキャラメイク機能がある。


Neko Gacha編集

猫の育成ゲーム。猫をガチャで引き、部屋のカスタマイズやミニゲームで遊べる。


Gacha Studio編集

Gacha Worldのキャラメイク機能に焦点を当てた作品。キャラを配置できるスタジオ機能が初搭載される。


Anime Fidget Spinner編集

ハンドスピナーがテーマの作品。


Gacha Resort編集

Gacha Worldの続編として制作され、世界を破滅から救ったキャラたちがリゾートで休暇を楽しんでいる。プレイヤーはアバターを持たず第三者視点から物語を追っていく。


Pocket Chibi編集

チビキャラのキャラメイクゲーム。


Meme Gacha編集

2018年エイプリルフールに配信されたネタゲーム。


Gacha Memories編集

Lunimeのキャラによって繰り広げられる恋愛ゲーム。


Gachaverse編集

2018年6月にリリースされたキャラメイクや戦闘の機能を持ったゲーム。GachaWorldの前日譚として制作されたが、後にリリースされたGachaClubに吸収されて開発中止となった。


GachaLife編集

詳しくはGachaLifeを参照


Rate My OC編集

オリキャラ共有・評価アプリ。


Gacha Club編集

詳しくはGachaClubを参照


GachaLife2編集

詳しくはGachaLife2を参照


関連ゲームタイトル編集

以下は現在のLunime公式発表タイトルではなく、Lunimeの前身「Cyan Productions」やLunime所属クリエイターのゲームである。


Put the Records On編集

2011~2012年に存在した2D横スクロール型フラッシュゲーム。現在閉鎖済。


Cyanity編集

Lunime初期の作品の戦闘ゲーム。apkpureからダウンロード可能。


WonderEnd編集

Lunimeのクリエイター・Merutoro10氏(旧ラムネヱド氏)を中心に制作されているホラーRPG。2020年に制作開始していることが示唆されたが、2024年3月現在未リリース。


GachaTuber文化編集

GachaTuberとは、Gachaシリーズを用いて作られた映像作品を投稿する人々のことを指す。Studioから始まりVerse,Life,Club,Life2にはキャラを配置できるスタジオモードがある。スクリーンショットを撮ってストーリー動画を作れるという手軽さゆえ、YoutubeやTiktokなど動画配信サイトにはmemeやpv,茶番形式などの様々な動画が投稿されている。画像編集ソフトやLive2Dを使って高度な編集をするクリエイターも多い。



関連タグ編集

GachaLife

GachaClub

GachaLife2


外部リンク編集

Lunime

公式Youtube

公式X(Twitter)

公式instagram

Fandom Wiki

アットウィキ

関連記事

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 544

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました