ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アサシンクリードシャドウズ炎上騒動のコメント

あさしんくりーどしゃどうずえんじょうそうどうのコメント

アサシンクリードの最新作『アサシンクリード シャドウズ』発表に際して巻き起こった騒動

コメント

案山子 2025-02-20 21:47:59
>>ブレイク博士 発売までにまだまだ火種が出るでしょうねぇ。周りが何もしなくてもUBIが勝手に燃料投下する始末ですし。弥助爆弾ばっか注目されてますけど、確実に奈緒江もポリコレ要素が詰まった爆弾でしょうから碌でも無い事になるのは請け合いですし。 正直、これでストーリーが比較的まともなレベルで収まってたら驚愕します
ゼン 2025-02-20 21:05:34
ちょっとこれだけじゃなんとも言えないですね。多分そういうポーズを取るに留まりそう(小並感)。未だに正反対の意味で捉えたデマで溢れているのが個人的にはきついです
ブレイク博士 2025-02-20 16:49:51
これ読み直すと、作中弥助に襲われた神社は対応すると明言した一方、神社本庁が対応するかについて本庁側が否定した感じか?ちょっとややこしい…。
ブレイク博士 2025-02-20 16:43:55
https://www.sankei.com/article/20250220-PF3AE6LOHRA6DGWT3APVNP6GLI/ しかるべき対応かぁ…。対応に「乗り出した」事は否定してるからまだ準備やUBIの出方を伺う段階と思われるけど、どちらにしても安定した状態で発売にこぎつけるのは無理な気がしてくる。
案山子 2025-02-15 18:50:58
発売まで残り一か月ちょいかぁ… まともな作品になるとは思ってないけど、やっぱ海外じゃ売れるんだろうな 会社の存続抜きにしても何百万と売れればIGNみたいな洗脳された所が大絶賛するには十分だし 個人的にはアサクリ史上最大の爆死をしてほしいところだが…そうはいかないんだろうなぁ
2025-02-14 20:55:19
結局の所この騒動も本質としては、昔から続くUBIの適当さとポリコレ文化戦争が悪魔合体したことによる集団ヒステリーのようなものだと思いますよ
ゼン 2025-02-13 20:52:04
この人あれか。中国字幕を「よくある凡ミス。こんなので傷つくな」なんて言って顰蹙買ってたのと同一人物だったんですね。……まぁ、擁護派ゆえに偏っているきらいはあれど法律が関わる"知識"の部分についてのみは参考にしていいと思います。しっかし、この騒動もすっかりポリコレ否定派vs擁護派ゲーマー集団の闘争になってしまいましたね。元からだと思いますが
ブレイク博士 2025-02-13 17:05:42
確かに、商用利用料が必要なところならば訴えを起こしたり、何かしらを求めないにしても憂慮を示したりは可能でしょうが、古い建造物は美術品の著作権などの関係については問えないのは致し方ないですね。その点は同意です。 ただ、その方はなぁ…。騒動初期からの擁護派で見かけたことはあるんですが、今回のツリーの中でも「弥助起用自体が日本の反対派にとっての地雷で、そこから粗探しが始まった」「自分の見ていた当時は正確性云々の発言は誤訳か、外部が勝手に言ったパターンばかりだった」と断言しているので、心象としては相当悪いのは否めないのが…ね。
ゼン 2025-02-13 12:02:56
皆さんへ。既に記事の中で書かれておりますが、現在XやYouTubeで話題になっている著作権云々について参考になるポストを見かけたので共有します。https://x.com/pkanzug/status/1889853404782141777?s=46
ゼン 2025-02-13 12:00:06
>ブレイク博士氏 結構話題になってますねそれ。どうやら「検討している」に留まっているようで削除を求めたというのはデマっぽいです。しかも国内の人間だけでなく海外インフルエンサーまでもがこの話題に乗っかってるのがシャレにならないです。ただ、射楯兵主神社に問い合わせがあるのだけはマジみたい。本当にこの騒動方々に迷惑がかかってて誰も幸せになってませんね。 https://x.com/hakoiribox/status/1889838563342319840?s=46
ブレイク博士 2025-02-13 03:03:47
あくまでTwitter上でのリークという点は留意すべきだけど、どうやら無断で使われた挙句殿内の祭壇など破壊された件で、射楯兵主神社が施設全体の削除を求めたとのこと。 神社からの発表とか報道がない以上鵜呑みには出来んけど、これまでの流れを鑑みると誤報やデマとも断言し難いのがなんとも。マジでどうすればいい弥助、どうするんだよUBI。
ゼン 2025-02-12 13:01:37
あれ、私から調べても特に見当たらない。それらしいものを見た気がしたのですが……。申し訳ありません。どうやら私の勘違いか誤報だったようです。この度は皆様を混乱させてしまい誠に申し訳ございませんでした
ブレイク博士 2025-02-12 10:06:47
あと確認になるのですが、先行プレイで提供されたのが延期前のバージョンのようだというのは、どこからの情報でしょうか?自分の検索がド下手なのかなかなか見つけられず…。
ブレイク博士 2025-02-12 00:10:35
確かに、ゼンさんが上げた従来のものに近い箇条書きで逐一取り上げる方式にする必要はないかもしれませんね。それでもそれなりに紛糾した以上大まかな問題点は上げておきたいですし、データが延期前のものだった場合も、発売間近のタイミングで宣伝が目的なのに、古過ぎる市場には出さないver.をやらせるのはどうなのか…というツッコミは避けられないかなと。
ゼン 2025-02-11 16:05:14
先行プレイの項目、載せなくてもよさそうですね。どうやら彼らがやっているものが延期前のデータのようだという情報をキャッチしました
ゼン 2025-02-07 21:28:33
前回何度も編集してしまい申し訳ございませんでした。改めまして謝罪します。私の追加分を巡って議論が起きている旨、理解しております。私としましては皆様の導き出した答えに従う所存です。
ブレイク博士 2025-02-07 20:24:15
書き込んでから気付いたんですが、ここも履歴のコメントと同じく改行されないのね。自分で書いておいてなんだけど見にくい…。
ブレイク博士 2025-02-07 20:22:06
編集履歴でも触れましたが、杉氏の段落全削除にいたる理由が大雑把かつ弱すぎる、「周囲の合意を得てない」とは言うが指摘事項のうち一つだけをよしとする(≒それ以外は不当な指摘として扱う)かの様な編集もまた合意を得ていないはずなど、思うところはあります。 ですが合意を得るべきではという部分は賛成なので、今回のゼン氏が新たに記載した、「1月下旬からの先行プレイ配信での問題点や反応」を残すべきかどうかを、ここで伺わせていただきます。 なお、編集履歴でも分かる通り自分は賛成派です。今までも同様の公式動画等に触れてきているので、今回も同様に補足すべきところや無理筋なところの追記修正を前提として行けば問題はないはずです。 また履歴でも触れられていた、日本人YouTuberの動画非公開の件がUBIに責があるとは言いませんが、この項目ではアジア蔑視についても触れているので、記載箇所を変える必要はあるとしても扱うこと自体は問題ないでしょう。
案山子 2025-01-31 21:20:37
デモプレイ見てますます何の為に更に発売延長したの?としか言えなくなったわ。 今の所弥助ばっか注目されてるけど多分、奈緒江も色々やらかすんだろうなぁ。 残る懸念は黒人奴隷日本発祥がどう扱われるかかね。某大学のお菓子は資料もある!提出しろと言われれば出せるとか鼻息荒くしてたが…
ゼン 2025-01-31 20:05:39
>ヨシザウルス氏 まさにそれですね。何故ヴァルハラで出来なかったことが今回出来るのか……流石の私も理解に苦しみます。 とりあえず今デモプレイとしての反応として文章考えているところなのである程度纏まったら載せようと思っています
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました