ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひらがなの編集履歴

2014-05-29 23:52:04 バージョン

ひらがな

ひらがな

にほんで もちいられる もじ。 にほんごの かきものでは、かたかなや かんじとともに つかわれる。

ひらがなとは、おもに にほんでつかわれる かな のひとつ。


がいよう

ひらがなは、くうかいがつくったと いわれているが あくまで いいつたえでしかなく、にほんごを かきあらわすために ながい あいだをかけて かたちづくられていったらしい。ならじだいの いせきからは まんようがなをくずした かなもじが おおくみつかっており ひごろのかきものや やまとうたを かきあらわすために さかんに かなが つかわれるようになった。


ひらがなが おおやけに もちいられるように なったのは、だいごてんのうのみよに あまれた 「こきんわかしゅう」が はじめと いわれている。また、きのつらゆきが かいた 「とさにっき」には、すでに いまの ひらがなと おなじ かきぶりの かなが つかわれていたという。


こうして、10せいきなかごろには ひらがなは すっかり ととのったしくみを そなえ にほんごを おもうがままに かきあらわせるように なったと かんがえられている。


なお、このきじは こゆうめいしのほかは なるべく やまとことばをつかって かきました。


ひらがなのきじ


かんれんたぐ

ひょうきゆれ:平仮名

もじ ひょうおんもじ にほんご ごじゅうおん かな かたかな へんたいがな


「はなまる」 やよいぞーん

さいたま

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました