ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キング・ジョージ5世級の編集履歴

2014-07-03 15:37:34 バージョン

キング・ジョージ5世級

きんぐじょーじごせいきゅう

イギリス海軍の戦艦の艦級の一つ

キング・ジョージ5世級とは、イギリス海軍戦艦の艦級の一つ。イギリス国王ジョージ5世にちなんで名づけられた。2代が存在し、初代は第一次世界大戦の、二代は第二次世界大戦時のもの。ここでは、pixivでメインとなっている二代について説明する。


戦艦キング・ジョージ5世級(二代)

ワシントン海軍軍備制限条約に基づく、戦艦建造休止期間明けに建造された「新戦艦」の艦級の一つ。時代の流れに即した高速戦艦である。

しかし、イギリスは、ワシントン条約で確定した世界(同率)一位という立場を維持しようと、英米仏でワシントン・ロンドンに続く第三の海軍軍備制限条約である第二次ロンドン条約を締結し、そこで戦艦の性能を主砲口径14インチ(36センチ)・基準排水量35,000トンの枠で制限したため、いわば自縄自縛の形で、キング・ジョージ5世級の主砲は14インチとなってしまった(日本が新戦艦、つまり大和型戦艦の性能を公表しなかったため、この口径制限は16インチまで緩められ、米仏の新戦艦はノースカロライナ級16インチ、リシュリュー級15インチとなっている)。このため、敵国となったドイツ海軍ビスマルク級やイタリア海軍リットリオ級の15インチ砲に見劣りすることとなった。

これを4連装3基積むはずが、重量オーバーのため、二番目の砲塔を連装としている。稼働率もあまりよくない。

また、副砲と高射砲を一本化したものの、対艦攻撃を主眼とした副砲よりの13.3センチ砲は発射速度や運動速度が劣り高射砲としては見劣りした。それを補う機銃のポンポン砲も、故障しまくりの欠陥兵器だった。

機関も、速力の28ノットはこの時代として標準だが、航続力が計算違いに短く、世界を股にかけなくてはいけないイギリス海軍としては大きな欠陥だった。

ほぼ同じ条件で作られたノースカロライナ級と比べてどうにもいいところがない。舷側装甲が厚い程度か。

このように、あまり褒められたものではなく、英国面の一つに挙げられる時もある。


それでも本艦級は1940年から42年にかけて次々と竣工し、第二次世界大戦をイギリス海軍の主力戦艦として働き続け、ビスマルク・シャルンホルスト撃沈や船団護衛、大戦末期の日本本土艦砲射撃などに活躍している。


同型艦は、キング・ジョージ5世、マレー沖海戦で沈められたプリンス・オブ・ウェールズ、デューク・オブ・ヨーク、アンソン、ハウの5隻である。

建造当時の国王はジョージ6世だったが、兄エドワード8世が既婚女性との恋愛の末に王位を投げ捨てたため即位せざるを得なかったという背景のためか、一番艦に父王の名、二番艦に兄エドワードの(第一王子の)称号、三番艦にやっと自分(第二王子の称号)という形になっている。なお、四、五番艦は著名な提督の名前である。


関連タグ

イギリス海軍 戦艦 高速戦艦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました