概要
「キャンサー」とは、
- 黄道十二星座のひとつである蟹座のこと。
- STG『R-TYPE』の敵キャラ。機械系バイド。
- アニメ『新機動戦記ガンダムW』に登場する水中用モビルスーツ。
- 漫画『ONEPIECE』に登場するキャラクター。→キャンサー(ONEPIECE)
- 漫画『FAIRYTAIL』に登場する星霊。見た目はどう見ても蟹だが、何故か語尾に「~エビ」を付けて喋る。
- 癌。(cancer)
本項では2と3について解説する。
R-TYPEのキャンサー
『GALLOP』等の外伝的作品を除き、ほぼ全ての『R-TYPE』シリーズに登場するバイドの全領域制圧用兵器。
初出は初代『R-TYPE』で、バイド兵器としては初期のものに分類される。
脚部に備えられたスラスターを利用してのホバリングが可能で、様々な状況での移動や姿勢制御が行える。
また、『R-TYPE FINAL』に登場する可変タイプのR戦闘機・TL-Tケイロンは、ロボット形態の外観がキャンサーに酷似しているが、関連性は不明。
SLG『R-TYPE TACTICS』にも引き続きバイド側のユニットとして登場を果たしており、バイド粒子弾と体当たりを用いて攻撃を行う。
新機動戦記ガンダムWのキャンサー
OZ-08MMS キャンサー(Cancer)とは、OZの水中用量産型MS(モビルスーツ)である。
名前の由来はかに座。
カラーリングはOZ仕様が赤で、統一連合軍仕様が青緑色。
地上戦を想定していない為、脚部を持たない。
水中での格闘能力に優れる他、対空・対地の支援攻撃も可能である。
攻撃任務や艦隊の護衛任務などにおいて大量に投入され、OZの海洋戦力の主役を務めた。
キャンサー及びパイシーズは物語開始時点でのOZの水中用MSの最新型であり、当時これらが未供給だった統一連合海軍ではキャンサーのアーキタイプ(第2話のみ登場・詳細不明)と思しき機体が使われていた。
機体データ
型式番号 OZ-08MMS
全高 16.9t
重量 8.2t
装甲材質 チタニュウム合金
武装 魚雷×4