ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

10式戦車の編集履歴

2015-04-16 11:02:58 バージョン

10式戦車

ひとまるしきせんしゃ

2011年現在、陸上自衛隊最新鋭の戦車。諸外国の主力戦車と比べ小型軽量である。

10式戦車は、陸上自衛隊が保有する主力戦車

pixivでは制式化される前の名称(開発コード)であるTK-Xのタグが付いている絵も多い。


概要

90式戦車に続く、戦後4代目となる主力戦車。試作・生産は三菱重工業。2009年12月に「10式」と命名され、制式化された。


この10式戦車は、退役を迎える74式戦車を置き換える形で本州九州に配備される。初年度の調達価格は約9.5億円。


防衛省では世界初の「第四世代戦車」と呼称しており、アクティブサスペンション採用による大幅な小型軽量化をはじめ多くの新機軸を盛り込んでいる。実際にアメリカ合衆国の次世代戦車であるM1A3なども同様に大胆な小型軽量化を計画しているとされ、次世代戦車のトレンドを先取りしている。


富士総合火力演習2010において一般公開された。


性能

10式戦車は最新のデータリンクシステムに対応し、90式戦車と同等の火力と装甲を維持しつつ小型軽量化に成功している。


各国の戦車の重量が50t~60tオーバーなのに対して10式戦車の重量は本体重量40t、追加装甲を装備した状態で44tと非常に軽量である。これは日本の地形上、重い戦車の運用が難しいため。


120mm滑腔砲は50t以上の重量がなければ反動を押さえられないと言われていたが、10式戦車はアクティブサスペンションで反動を吸収することでこの問題を解決している。


メカニズム

独自開発の120mm滑腔砲を搭載。90式戦車に搭載されたラインメタル社製のRh120とほぼ同等の性能であるとされ、これで威力不足となった場合、より長砲身の120mm滑腔砲に換装することが考慮されている。


砲塔正面、 車体正面に外装式モジュール装甲の追加が可能で、柔軟な運用に対応している。


赤外線ステルス機能を意識した設計がなされ、運用時には赤外線遮へい用のゴム製スカートが取り付けられる。


装甲戦闘車両としては珍しく、無段変速トランスミッション(CVT)を搭載。大馬力に対応する無段変速機は近年実用化が進み、アメリカ合衆国のM2歩兵戦闘車にも採用されているが、戦車への搭載は10式戦車が世界初となる。


まさかの展開

何と、陸上自衛隊全面協力の元、毎号付属するパーツを組み立てて1/16スケール、全長58.9cmの10式戦車を製作していくパートワーク雑誌「週刊陸上自衛隊10式戦車をつくる」がアシェット・コレクションズ・ジャパンよりリリースされる事になった。まさかの展開には衝撃を受ける者も多いだろう。


詳細は、下記の関連リンクをご覧いただきたい。


関連イラスト

アジアの主力戦車TK-X


関連タグ

軍事 ミリタリー 兵器

戦車 主力戦車 MBT

TK-X

ガールズ&パンツァー(自衛官の蝶野亜美が使用。C-2改からLAPESによる投下がされた)


関連リンク

アシェット内週刊陸上自衛隊10式戦車をつくる 紹介ページ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました