概要
身体のほとんどが装甲(外皮?)で覆われており、その表情は窺い知ることが出来ない。
深海棲艦によく見られる歯は非常に大きくて目立っている。特に前から二番目の前歯が異様に大きく、プレイヤーに不気味な印象を与える。なお、アニメでは他の歯とあまり変わらない大きさである。
初登場となるのは鎮守府海域の1-4で、軽母というだけあって能力もヲ級と比べると一回り低めだが、この時点では運が悪いと正規空母どころか軽空母ですら満足に揃えられない場合もあり、艦載機や対空装備が揃わないプレイヤーの艦隊を開幕時の航空攻撃で窮地に陥れる。
艦娘の軽空母は対潜攻撃可能だが、こちらはflagshipのみしか行わない。
そしてflagshipのヌ級はヲ級共々夜戦でも艦載機を飛ばしてくる。
また、flagshipはeliteに比べ制空能力に劣る代わりに火力が高く、砲撃戦では戦艦すら大破させる打撃力を持つ。
二次創作ではやたら巨大に描かれたり、男性的に描かれたりすることもしばしば。
また、話題性としては同じ空母のヲ級の陰に隠れがちである。
しかし時は過ぎ、2014年夏イベント「AL作戦/MI作戦」。
普段は熟練提督の任務消化のネタとされていた軽母ヌ級がついに牙を向いた。
イベント最初のマップAL作戦のE-1においてヌ級flagsipが大量に出現し、
MI作戦、本土作戦のために戦力を温存している提督達の艦娘を前述の高火力で容赦なく中破大破に追い込み、
夏イベ全制覇に意気込む提督達の出鼻を挫き、阿鼻叫喚の渦に陥れた。
E-2の北方棲姫と並んで、前半海域なのに高難易度と言わしめる要因となった。
ナメプダメ、ゼッタイ!
派生作品における軽母ヌ級
アニメ第3話で2隻登場(赤でも黄色でもないので、1-4で出現するような、無印のヌ級である)。口から多数の艦載機を発艦させ吹雪達に襲い掛かり窮地に陥れた。
睦月は危うい所を吹雪に助けられ、第三水雷戦隊の雷撃と金剛姉妹の支援砲撃によって2隻とも撃沈された。
しかし、生き残った艦載機が孤立していた如月と刺し違え、撃沈せしめる金星を挙げることとなる。
オリョクルで潜水艦娘に幾度もカモにされてきた『かませ犬』の印象が強かった彼女の『初戦果』。これには深海棲艦のファンから歓喜の声があがった。
一部では、睦月を守り抜いた吹雪ら艦娘の活躍を差し置いて、決死の思いで敵艦(如月)を沈めた『英雄』を称える声すらあった。
※これに限らず、艦これアニメでは空母ヲ級をかばった重巡リ級や、隻眼ヲ級の活躍など、本来の主人公である艦娘側を差し置いて、敵であるはずの深海棲艦側を賞賛する声は幾度も挙がる事となる。
だが、その金星は同時に、艦これ界隈を一時騒然とさせたある事件を引き起こしたのであった…。
関連イラスト
関連タグ
如月ショック(アニメにおいて、彼女の『戦果』が引き起こした波紋)