ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

雨パの編集履歴

2015-11-01 11:39:41 バージョン

雨パ

あめぱ

ゲームのポケモンに関する用語である。

概要

いわゆる「天候が雨の時に強くなるパーティー」を指す。


金銀版から登場したわざ「あまごい」を原点に、第3世代から追加された「とくせい」のシステムを組み合わせてパーティー編成の形としたもののひとつ。


第4世代までは自動天候特性の「あめふらし」が禁止級のカイオーガのみであり、ユキノオーのあられパやバンギラスカバルドン砂パとは違ってあまごいで降らせなければならず、技による天候変化である関係上ターン制限もあった。

第5世代からは一般ポケモンのニョロトノに「あめふらし」が搭載され、ルール問わず強力なパーティーとして人気を集めた。


どの天候パにも言えるが、「天候が一致していないと動けないポケモン」はせいぜい1〜2匹までにするのが定石である。


関連単語

ポケモン 晴れパ 雨パ 霰パ

なみのり かみなり

カイオーガ ニョロトノ

キングドラ ルンパッパ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました