ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

勇気一つを友にしての編集履歴

2016-02-04 20:07:10 バージョン

勇気一つを友にして

ゆうきひとつをともにして

ギリシャ神話のイカロスをモチーフにした、NHKの「みんなのうた」の楽曲。

概要

NHKの「みんなのうた」の楽曲の1つ。

作詞・片岡輝、作曲・越部信義。1975年初放映。


モチーフはギリシャ神話イカロス飛行墜落だが、イカロスを「人類が空を飛ぶことに挑戦した勇気ある先駆者」として位置付け、その流れで画面にはダヴィンチの飛行機械や

オットー・リリエンタールグライダーらしきものも登場する。

原典(「イカロス」の項参照)から比べると羽根を作ったはずの父親ダイダロスも登場せず、

飛行と墜落の意味合いも改変されていて誤解を招く内容とも言える。

とは言え楽曲としての評価は高く、音楽教科書に収録される定番曲の1つでもある。


シリアスな内容故、小さい頃に見て怖かったという話も結構ある。教科書の楽曲としては収録されるのが小学校高学年の教科書でありなおかつイカロスの墜落を直接的表現で歌っているため、コミカルな墜落シーンを想像し、茶化して笑う不謹慎な輩も結構存在する。


ちなみに


JAXAの小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSの名前の由来となった曲でもある。


関連動画

勇気一つを友にして


関連タグ

音楽 楽曲 曲イメージ みんなのうた

片岡輝 越部信義

ギリシャ神話 イカロス IKAROS

 機械羽 飛行 墜落 トラウマ


アンパンマンのマーチ …イカロスの友は「勇気ひとつ」、こちらの友達は「愛と勇気だけ」。

勇気のルンダ …1番の歌詞では「たたかうときは心にいうんだ 頼るものはなにもないんだ 勇気ひとつがトモダチなんだ」となっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました