ギリシャ神話
クレタ島の名工ダイダロスと女奴隷ナウクラテーの息子。
怪物ミノタウロスを閉じ込める迷宮を作ったダイダロスは、後に英雄テセウスがミノタウロスを殺した際にあっさり迷宮を脱出したことで、仕えていたミーノス王の不興を買い、親子ともに塔に幽閉された。しかし、牢獄の周りにミツバチの巣があり、更に鳥が窓の近くによく飛んでくることを知った2人は、拾い集めた鳥の羽根を蜂の巣から採った蝋で固めた仮の翼で空を飛んで脱出を試みる。これは神話世界だから出来ることであって良い子は真似してはいけません。
ダイダロスは飛び立つ前に
「蝋が湿気で崩れないよう低く飛んで海に近づきすぎてはいけない」
「蝋が太陽の熱で溶けないよう雲の下を通リ高く飛び過ぎてはいけない」
とイカロスに忠告していたが、自由自在に空を飛べることに慢心したイカロスは、父の忠告を忘れて雲の上まで登り太陽に接近、蝋が溶けて墜落死してしまった。彼が落ちた海はイカリア海と呼ばれ、死体の流れ着いた島はイカリア島と呼ばれるようになった…という。
元々は人間と技術の「過信」「傲慢」「身の程知らず」を戒めるための物語。
一方で、人が知恵と勇気を駆使して空を飛んだという印象的なエピソードから
「空を飛ぶことに挑戦した勇気ある先駆者の物語」
として捉えられることもある。
そのおかげで、現在では空を飛ぶことに関連したモノやキャラクターに「イカロス」の名前が与えられることが多い。ラテン語読みで「イカルス」と表記されることもある。
誘導分岐
- 日本の人工衛星。小型ソーラー電力セイル実証機。→IKAROS
- 幡紫竜のイカロス。幡紫竜Exのラスボス。テーマ曲は「Super I.I.G.G」。
- そらのおとしもののイカロス。→イカロス(そらのおとしもの)
- 「マクロスII -LOVERS AGAIN-」のイカロス
VF-2JA イカロス。大気圏内専用の可変戦闘機となっている。VF-2SSバルキリーIIと同じVF-2となっているが外見や変形機構等は全くの別物となっている。ファイター、バトロイドはVF-1に似た外見となっているが、ガウォーク形態では主翼基部が折りたたまれ、前進翼になる。大気圏内専用のために推進剤を追加するスーパーパックのようなものはないが、ミサイルを内臓したミサイルポッドが搭載される。
- 「ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに」に登場する追加装備・イカロスユニット
- 仮面ライダーXの神話怪人。→イカルス(神話怪人)
- 鳥人戦隊ジェットマンの巨大ロボ・ジェットイカロスの略称。