ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BF-大旆のヴァーユの編集履歴

2016-02-28 06:18:07 バージョン

BF-大旆のヴァーユ

ぶらっくふぇざーたいはいのゔぁーゆ

アニメ・漫画・ゲーム『遊戯王 5D's』及びコナミのカ^ドゲーム『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』に登場するモンスターカードである。

概要

OCG第6期第5弾「ANCIENT PROPHECY」で登場したレベル1・闇属性・鳥獣族の下級効果モンスターである。チューナーモンスターでもある。攻撃力は800・守備力は0。

かつて名を轟かせたカテゴリー「BF」に属するモンスター。


学ランを着込んだニワトリのようなブラックフェザーなのに羽毛は真っくもなんともない。真っトサカがチャームポイント。

アニメでの活躍

アニメ遊戯王5D's』においてクロウ・ホーガンが使用。

ダークシグナーとなってしまったボマーとのデュエルで召喚された。「ジャイアント・ボマー・エアレイド」の効果であっさり破壊されるが、それがクロウの狙いだった。墓地からシンクロする効果で「BF-アーマード・ウィング」を召喚、反撃の狼煙を上げた。


アニメではOCG版であった様々な縛りは無く、召喚されたシンクロモンスターの効果もちゃんと使えた。また、ヴァーユの効果での召喚はシンクロ召喚扱いだった。

カード説明

テキスト

チューナー・効果モンスター

星1/闇属性/鳥獣族/攻 800/守 0

(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、S素材にできない。

(2):このカードが墓地に存在する場合、

チューナー以外の自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。

そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、

その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ

「BF」Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。

この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

説明

チューナーなのに場に居てもシンクロ素材に出来ない、前代未聞のチューナー。ステータスも貧弱なので壁にすらならない。

墓地からシンクロを行う事が出来、高い奇襲性・アドバンテージを持つ。BFはモンスターの展開力が高いので、こいつと組み合わせれば1ターンキルも視野に入る。効果を使うためにも積極的に墓地へ送って行きたい。

なお、ヴァーユの効果での召喚はシンクロ召喚ではなく特殊召喚扱いとなる

墓地からシンクロ出来るのはBFのシンクロモンスターでしか行えない。素材もBFのみと指定されている。更に素材とするモンスターの数まで決められているので、召喚可能なシンクロモンスターは限定される。また、残念ながらこの効果で特殊召喚されたシンクロモンスターの効果は使えない。

関連タグ

カード カードゲーム モンスター 遊戯王 遊戯王5D's 遊戯王OCG 効果モンスター チューナーモンスター BF 鳥獣族 遊戯王OCGの種族一覧 遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 クロウ・ホーガン BF-朧影のゴウフウ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました