ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

廃人の編集履歴

2011-01-15 23:07:40 バージョン

廃人

廃人とは

1:障害・疾病などにより通常の生活が出来ない人

2:日常生活に支障をきたすほどの重度のゲーム中毒者のこと

3:厳選・育成などにより通常の生活が出来ないポケモントレーナー。2の亜種といえる。


本項では3について解説する。


概要

主にズイロードイッシュ地方の3番道路・コガネシティ周辺や

サイクリングロードなどの通称「廃人ロード」に出没し、

ウルガモスマグカルゴなどを連れてひたすら自転車をこいでいる姿が確認される。

ホウエン地方シンオウ地方では育て屋のおじいさんの前で「なんだ、夢か」という

謎のつぶやきを繰り返している姿も確認され、俗に「爺前固定」と呼ばれている。


問題

彼らの中にはメタモンの乱獲や種ポケモンの大量投棄などで生態系を乱し、

幼いポケモン達を生きていけないような環境に放り出すなど社会的な問題行為を繰り返す者も多い。


なぜ廃人達がそういった行為をするのかはポケモン廃人の項を参照。


BWにおいてはシフトファクトリーにてポケモンレンジャーが他地方からのポケモンが

逃げていないかを監視しているが、育て屋もしくはバトルフロンティア周辺にこそ

ポケモンレンジャーを配備するべきである。むしろプラズマ団仕事しろ


発生原因

1:バトルサブウェイやバトルタワーなどに存在する「ジャッジ」を名乗る男がオーベム等を用いて記憶を改ざんしそのような行動に出ている説。


2:プラズマ団がポケモンを開放するべき理由作りのための悪役を演じているという、俗に言うマッチポンプ説。そりゃNもポケモンを開放したくなる。


3:ポケモンマスターの境地に至たった証だという説。


主な廃人の例

ゲーチス:性格一致(おくびょう)の6Vサザンドラを所持。しかしサザンドラは本来ジヘッドからLv.64で進化するので改造厨の方が正しいかもしれない。

シンジ:アニメ『ダイヤモンド&パール』に登場。公式廃人でもある。

 

関連タグ

ポケモン 育て屋 ポケモン廃人

メタモン マグカルゴ ウルガモス

プラズマ団


関連イラスト

一般的な廃人作業


シンジ君

激走!ズイロード


ポケモンの大量投棄の問題行動

ウルガモスさんごめんなさい


関連動画

サイコー・エブリシンジ

[nicovideo:sm10087687]

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました