ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミシル(ここたま)の編集履歴

2016-12-06 23:41:50 バージョン

ミシル(ここたま)

みしる

ミシルとは、『かみさまみならい ヒミツのここたま』のキャラクター。

CV:折笠富美子


概要

人物

「かみさまみならい ヒミツのここたま」に登場する、物から生まれた見習い神様(ここたま)。

性別は女子(たまごパンツの切れ目が波線型)で、本名は「ミルミルのシルシルのスクープゲットのみこと」。

四葉こころと「大家さんけいやく」し、四葉家(正確にはこころの部屋にあるここたまハウス)に住むことになる。

誕生した物は四葉家に置いてあるポスト

ちなみに四葉家ここたまでは唯一(1年目放送時点/51話まで)、屋外の物から生まれている。

理由は不明だが(なお後に登場するニコリとは違い「人間でいう乳児」といった設定はない)、他のここたまよりも少し体格が小さく、「し」が「ち」(一人称も「あた」)になるなど一部幼い口調である。

シッポはハチのような形で、郵便マークの模様が白く描かれている。またラキたまのシッポの形にも似ている。


性格はやんちゃでわがままな面も目立つが、たまに乙女になることもある。

また主に一緒に遊んでいることが多い相手はラキたまとゲラチョだが、女子ここたまが集う時にはしっかりいたりする。

こころのことは呼び捨てだが、ここたまを知らない一部の人間にはちゃん付けや君付けしている。


情報収集能力に長け、周りのおしゃべりを聞こえるようにしたり、携帯電話を出したりと活躍している。

この時はコードネーム346(さんよんろく)」というスパイ(本人は超エリートここたまスパイとも言うことがある)姿になることが多い。

そのために、ピンコのお店でスパイ道具を購入することもある。


ピーマンが苦手であるが、この作品の中でも特にミシルが深刻なようで、第53話(Bパート)で他のキャラが克服していく中、結局自分だけは変われなかった。

なお好物はマドレーヌ


スパイ側の詳細は(「約1名」との絡みも含めて)該当項目参照。

登場時の本性

実はこころたちの前に現れた真の目的は、「ここたまハウスの女王様に君臨し、皆を従える」という、悪役でもおかしくないようなものだった。

その野望は大きく、ここたまたちの弱みを握ることでここたまハウスの女王になるという発想であった。

深夜に「コードネーム346」の姿で「約1名」の前に現れ、みんなの弱みを聞き出すことで狙いが成功しかけるも、すぐにバレてしまっている(が「約1名」だけは…)。


その後みんなと仲直りし、こころとも契約するも、以降もたまに女王になるという目的を思い出している。

ちなみに以降もそれと関連する訳ではないが、たまにわがままなのが災いして他のここたまに激高されている。


誕生間もない頃は四葉家のポストをアジトのようにしていたようだが、契約後にはそのような描写はない。


TVアニメ版

物語に登場するのは、第2クールから。

しかしオープニングのPVには初期版にも後半部分に同じく後発ここたまの、サリーヌとパリーヌ(双子)やノラたまトリオと共に少しだけではあるが描かれていた。

第2クールにはPVが大幅変更され、双子と共に描かれている部分が増加している。

エンディングには2曲目に変わるまで登場していなかった。


中の人はこころの母親である、四葉美里の役を兼任している(なお役が役なのでこちらの方が先の登場である)。


関連イラスト

ミシル!! の落書きミシルの見ざる言わざる聞かざる

ミシル・フロンタル


関連動画

魔法シーン


関連タグ

ヒミツのここたま ここたま

サリーヌ パリーヌ

神様 人外 ポスト スパイ 女王様 腹黒 わがまま

コードネーム346


ピアニっち:前番組『たまごっち!』のキャラクターで声優繋がり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました