概要
GBA用ソフト、「ファイアーエムブレム 烈火の剣」に登場する、男性。
しかしながら、そのめちゃんこ可愛いビジュアルやセリフのせいで、恐らくはゲームユーザーの多くに女性キャラと勘違いされている男性キャラである。
一部の攻略本には本当に「女性」と書かれていたこともあった。
ファイアーエムブレムヒーローズでは女性声優であるためさらにわかりにくくなった。
元リキア同盟のコンウォル家の嫡男レイモンド(レイヴァン)に仕える従者で、コンウォル家が取り潰しになった時にはレイヴァンと共にキアランの傭兵となる。
復讐に燃える主人に心を痛める。穏やかで優しく周囲の人々を和ませる、修道士の鑑とも言える性格。
クラスは修道士→司祭。幸運や守備に難があるため、育てる際には大事に守ってあげることが不可欠。だが、魔力・速さ・魔防は高く、魔道士(特に闇魔法を使うシャーマン系統)相手ならば無類の強さを発揮するため、上手く育て上げればエースユニットも夢ではないキャラクターのため、とっても憎くて可愛いじょせ・・男性キャラである
ちなみにゲーム内では一部の人をのぞいて、普通に男性として認識されている。
(リンディスが初対面の時に「神父さまですか?」と尋ねていたり、女性キャラが加入する度に露骨な反応を見せていた女好きのセインが特に何も言わなかったり、そもそもゲームの説明書に「修道士:神に仕える男性」とはっきり書かれていたり……など。)
EDまでに、レイヴァンとの支援をAにすると、合同エンディングに変化する。
支援会話の内容も通常の同性キャラ同士の会話内容と比べるとちょっと変わった展開を見せるので、興味がある方は見てみると良いだろう。
余談
アラフェンに孤児院を作る後日談から封印の剣に登場するルゥ・レイ・チャドが育ったアラフェンの孤児院の院長先生ではないか?ともよく噂されている。
ただし、もし本当にそうならベルン軍の無慈悲な侵略によって命を落とすということになってしまう……。
関連タグ
ルセアと同様初見で女性と間違えられることが多いFEの男性聖職者キャラ。