ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:ゾンビアクションゲーマーレベルX0

「デンジャー!デンジャー!(ジェノサイド!)デス・ザ・クライシス!デンジャラスゾンビ!(Woooo!)」

概要

仮面ライダーエグゼイド』第11話にて、檀黎斗が「己の死」から得た「死のデータ」で完成させた11本目のライダーガシャット

バグスターバックル(グラファイトが腰に巻いていたベルト)にガシャコンバグヴァイザーを合体させた「バグルドライバー」のガシャットスロットに挿入、スイッチを入れることにより仮面ライダーゲンムゾンビゲーマーレベルXに「バグルアップ」する。

ゲームエリアが展開するのは同じだがエナジーアイテムは生成されず、代わりにゾンビのように蠢くバグスターウイルスを作り出す。

なお、他のガシャットの様にゲーマドライバーにセットしてしまうと、込められている「死のデータ」故なのか、使用者に大ダメージを与える恐ろしい一面があり、第12話では仮面ライダーレーザーがその犠牲となった。

第21話にて、「死のデータ」が蓄積されたことにより遂にレベルX(10)からレベルX(エックス)へと昇華。それにより、第23話では召喚するバグスターウイルスにも不死身能力が付与されている。

しかし同話で変身者の黎斗が死亡し、遺されたガシャットはパラドによってガシャコンバグヴァイザーごと回収されてしまった。

その後、第31話でパラドクスレベル99が「パーフェクトクリティカルフィニッシュ」を発動する際にこのガシャットを使用したが、戦闘終了後に再びゲンムに回収された。

ゲームの内容

永夢どころか、ポッピーピポパポですらその存在を知らされていないガシャットのため詳細は不明。下記に予想として番組外現実で販売されているゾンビゲームを記す。

関連記事

編集内容:ゾンビアクションゲーマーレベルX0