概要
アニメ「おそ松さん」第2期の第19話Cパート。テレ東の本放送は2018年2月13日(12日深夜)。
また、同日に放送された他のエピソードはこちら↓
Aパート「デカパン大統領」(アバン)
Bパート「ふくわ術」
Dパート「デリバリーコント」
あらすじ
2月14日。遂に今年も来てしまったバレンタインの日に6つ子達はカレンダーを見ながら恐れ戦くものの、いつも通りの生活を過ごそうとする。
しかし、無言で朝食を食べたり何気なく玄関の外に出てみたりなど幾らどんな手段で自己防衛をしていても、女の子からチョコが欲しいという願望を抑え切れる気配が全く無かった。
そこで、おそ松は今年こそその願望を叶えようと思い切って外に出てみる事を提案し、弟達もその事に頷く。果たして、彼らは女の子からチョコを貰う事が出来るのだろうか…………?
余談(ネタバレ注意)
- 中盤で、トト子にチョコを求めるシーンは1期11話「クリスマスおそ松さん」の会話とよく似ている。
アニメ外のバレンタイン関連ネタ
ゲーム
- 2017年の当時に稼働していた6つのアプリがコラボ「第2回ニートフェス」を行い、それぞれに同じバレンタイン衣装(茶色のスーツ、たび松ではミニハットとステッキ付き)の六つ子が登場した。
- 「おそ松さんのへそくりウォーズ」2017年の「コードネームN.E.E.T.」編 …チョコの原料のカカオマツ(カカオマス)がなぜか採れなくなった世界で、スパイの六つ子が原因を探る話。表向きはショコラブティック(チョコ店)を営む六つ子だが、自分達がチョコを貰ったことはやはり無い。なお、この世界ではカカオが無くても代替カカオによりバレンタインデーは健在。
- 「たび松」2017年の「お菓子な国のバレンタイン」編 …お菓子の国を舞台に、トト子に頼まれて板チョコを集める。ガチャから愛の妖精の六つ子とかが登場。
- アニメの前回(18話)の次回予告にて一松が「チョコは猫の体に悪い」と視聴者に教えたが、このときは話中の一松がその情報を知らず、おそ松から聞かされ驚いていた。
- 「たび松」2018年の「セイントヴァンパイア」編 …吸血鬼なのに乙女と無縁で血が吸えず栄養失調なチョコヴァンパイアの六つ子が、チョコの薔薇ショコラローズを女神像に捧げれば願いが叶うとイヤミに騙されて収集イベントが始まる。
- 「しま松」2018年の「ニートに愛を ~キミにえらばれたいん~」編
別名・表記ゆれ
関連タグ
おそ松さん / おそ松さん(アニメ) 六つ子(おそ松くん) 松野松代 トト子
バレンタインデーに関する投稿全般については、「バレンタイン松」「チョコレート松」などの派生松タグがある。ただし、普通に「おそ松 バレンタイン」などとAND検索するほうがヒット数は多い。