すなわち、創作における表現に対し表現規制をかけるような法律等(具体的な例としては東京都青少年健全育成条例改正案や児童ポルノ法など)に対し反抗するという意味のタグである。
このタグに関しての詳細な内容は「架空創作表現規制反対」を参照していただきたい。
図書館戦争
なお、話題になっている図書館戦争とは、メディアワークス(電撃文庫)発刊の有川浩による小説であり、内容としては「表現の自由を守るために戦う図書館員が巻き込まれる紛争」の話である。この小説はメディアミックス化されており、コミック、アニメ(テレビ、劇場版)、映画などになっている。
実際の状況
ところが実際の日本国においても作中に存在する「メディア良化法」のような架空創作表現に対する法律等による縛りが行われようとしており、その世界が実体化されようとしている(例としては危険法案リンクに掲載されるような法律案などである)。
なお、平成22年3月17日付で日本図書館協会(さまざまな種類の図書館の進歩発展を図る事業を行うことにより人々の読書や情報資料の利用を支援し文化の進展及び学術の振興に寄与することを目的とした団体)がこれらの規制に反対する旨の要望書を提出し、案外作中に登場する「メディア良化法」が洒落にならない事態になりつつある。
「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」について