ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲンガオゾの編集履歴

2018-06-19 21:30:33 バージョン

ゲンガオゾ

げんがおぞ

ゲンガオゾとはTVアニメ『機動戦士Vガンダム』に登場する、サイコミュ搭載型試作モビルスーツである。

首を落とせば命も消える!そうすれば、命の輝きに脅かされる事も無ぁい!


カタログスペック

頭頂高17.3m
本体重量14.3t
全備重量35.9t
ジェネレーター出力6,310kW
装甲材質ハイチタン合金ネオセラミック複合材
スラスター総推力150,780kg

概要

ザンスカール帝国特殊機関スーパーサイコ研究所が試作した、サイコミュ搭載型試作モビルスーツ。型式番号のZMT-S28Sは、同機関が最初にロールアウトさせた機体であることを示している。


第二期モビルスーツが戦場の主役となって以降は表舞台から遠のいていた、無線遠隔操作攻撃端末を採用している。

この端末の操作や、コクピット・ブロックに後発のザンネックと同様のシステムを採用している事などから、運用には強化人間が必須であり、必然的にファラ・グリフォン中佐が所属するタシロ艦隊が受領している。

ただし、ファラ中佐はザンネック被撃墜直後に、艦隊司令でもあるタシロ・ヴァゴ大佐へと「MSは他にもあるのだろう?」と問いかけていることから、「最強のMS」であるザンネック不調時などにおける運用を想定した、予備機的扱いであった事が推察される。(このため、小説版には登場していない。)


携行兵装として専用ビームライフルとビームメイスを有する他、背面に装着されるバックエンジンユニットは5基のマルチプル・ビーム・ランチャーを備えており、外部エンジンとして用いる他、切り離して遠隔操作も可能な万能兵器。


劇中ではウッソV2ガンダムをあと一歩まで追い詰めるも、援護に来たマーベットのお腹にオリファーの子供がいることを察知し、一瞬戸惑ったところをウッソに撃墜された。


関連タグ

機動戦士Vガンダム ザンスカール帝国 サイコミュ

ファラ・グリフォン


スーパーサイコ研開発機

ゲンガオゾ ゴトラタン リグ・コンティオ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました