準大手私鉄の明確な定義はないが、中小私鉄の中でも大手私鉄に匹敵する鉄道会社を準大手私鉄と呼び慣わしてきた経緯がある。曖昧な存在ではなく、国土交通省でも「準大手民鉄」の呼び名でキチンと分類、定義づけされている(参照)。山陽を除き大手私鉄のグループ会社である。
このうち、北大阪急行電鉄と神戸高速鉄道は第三セクター鉄道でもある。泉北高速鉄道も2014年6月30日までは第三セクター鉄道であった。
また、山陽は神戸高速鉄道開業以降に阪急・阪神双方が株を出資していたが1998年に阪急が阪神に売却してからは阪神が筆頭株主に。2006年に阪神が阪急と経営統合したが阪急阪神ホールディングスグループには参加していない。
かつて準大手私鉄だった事業者
準大手クラスの鉄道事業者
- つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道) - 事業規模は準大手と大手の中間クラスなのだが、何故か中小私鉄にカテゴライズされている。ただし、第三セクター鉄道である。
- 名古屋市交通局、札幌市交通局、福岡市交通局、横浜市交通局 - 公営事業であるため私鉄ではない。東京都交通局は大手クラス。