名古屋市交通局
3
なごやしこうつうきょく
名古屋市が運営する公共交通。
名古屋市役所の公営交通事業を担う、地方公営企業である。
1922年に名古屋市電気局として開局。名古屋電気鉄道の市内線を買収し名古屋市電として運行を開始した。(郡部線は買収されず現在の名古屋鉄道となる。)
1930年には名古屋市営バスの運行が始まり、1935年から38年にかけて私営の路面電車やバスを順次公営化して規模を拡大した。
1943年には路面電車建設の資材が確保できずトロリーバスを運営したものの、1951年の市電開通と引き換えに廃止となる。
1945年に現在まで続く名古屋市交通局に改組され地下鉄建設が検討されることとなり1957年に名古屋市営地下鉄が営業を開始した。その後も地下鉄は拡大していく一方で市電は順次撤去され1974年に全廃された。
現在では地下鉄と市営バスを運行する組織となっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見る異形頭列車 その44
【RailSim】名古屋市営地下鉄
LED再現ログ[3] (-2021 9/19)
名古屋市交通局100型電車
名市交駅名標
名古屋の”3050”
【HD名市交01】名市交のレア車両【7000形】
鶴舞線3050形
名古屋市交通局3050形
魔法少女で見る名古屋の地下鉄
桜通線 6050系 側面LED 徳重行き
名古屋市交通局東山線
名古屋市営地下鉄東山線 路線表示ステッカー
誕生日おめでとうございます♪
市営地下鉄3号鶴舞線の変遷
ドット絵プロフ画像【名市交N3000形】
桜通線 6050系 側面LED 野並行き
名古屋市電1200(BLA)形、豊橋鉄道3700形
[幹名駅1]東区役所・上飯田 前面LEDデータ
pixivに投稿された小説
すべて見る- プリキュアの曲で駅名・高速道路施設名シリーズ
ワンダフル↑パワフル↑ 中京!!
ワンダフル↑パワフル↑ ミュージック!!の歌詞を東海地方の駅にしました。 出てくる鉄道会社は名古屋鉄道とJR東海と名古屋交通局で、フルコーラスバージョンです。757文字pixiv小説作品