愛知県名古屋市に1路線(あおなみ線)を有する第三セクター鉄道。
各種マスコミの記事や、公式HPの乗客向けのページでもこの名称が使われることは少なく、もっぱら「あおなみ線」と案内されていることが多い(東京で言えば東京臨海高速鉄道のりんかい線に近い)。
名古屋市臨港地域の貨物線(西臨港貨物線)を旅客営業可能に改築し2004年10月より運行している(貨物列車運行も継続しており、JR貨物が第2種鉄道事業者として路線を使用している)が、利用客が事前予想を大幅に下回り経営が悪化、2011年7月には実質上の経営破綻に追い込まれた。しかし、沿線の開発が進んだことから徐々に利用者が増加。2011年に黒字化を達成した。
終点の金城ふ頭駅はポートメッセなごや及びリニア・鉄道館の最寄り駅である。
河村たかし名古屋市長があおなみ線でのSL(蒸気機関車)定期運行を模索しており、2013年2月には試験運行が実施され27年ぶりに名古屋の街をSLが走った。
駅一覧
駅名 | 乗り換え路線 | 備考 |
---|---|---|
名古屋 | ||
ささしまライブ | 愛知大学の最寄り駅。 | |
小本 | ||
荒子 | ||
南荒子 | ||
中島 | ||
名古屋競馬場前 | 名古屋競馬場の最寄り駅 | |
荒子公園前 | ||
稲永 | ||
野跡 | ||
金城ふ頭 | リニア・鉄道館の最寄り駅 |
関連タグ
名古屋 臨海
manaca 名古屋ガイドウェイバス 愛知高速交通 愛知環状鉄道
東京臨海高速鉄道:社名、開業経緯、経営形態が類似。
高速鉄道